-
んみゃーち 美ぎ島宮古島 離島フェア2013。
んみゃーち 美ぎ島宮古島 宮古島の言葉で「ようこそ」とか「いらっしゃい」と言う意味です。 沖縄本島では「めんそーれ」、石垣島では「おーりとーり」、石垣島付近の離島によっては「おーりたぼーり」、「わーりたぼーり」と変わっていきます。 宮古島コ... -
式年遷宮 伊勢神宮献上・久米島の白銀の塩 離島フェア2013。
離島フェアの中でひときわ際立つ幟。伊勢神宮献進。 久米島から式年遷宮の伊勢神宮に白銀の塩が献進されました。 伊勢神宮への献進は白銀の塩だけでなく、シモン茶も献進されました。 昨年の天皇皇后両陛下のご訪問に、式年遷宮の伊勢神宮へ白銀の塩とシモ... -
座間味島・渡嘉敷島ブース 離島フェア2013
座間味島・渡嘉敷島ブースを覗くと・・・ ストラップ作りをやってました :-P。 楽しそうなので、思わず参加しちゃいました。 席について、タコ糸のセッティング。 編み方を教えてもらいながら、楽しく編んでいきます。 ストラップそのものは15分ぐらいでで... -
今がチャンス!!SHINeeが着いたテーブルでくつろげるZUMI CAFE。
半年ぶりZUMI CAFE(ズミカフェ)。宮古島出身のオーナーが営むズミカフェはこの夏・熱いスポットの一つでした :-P 。 (あっ、この2013年11月13日の記事です。) それは・・・K-POP男性5人グループSHINee(シャイニー)のMV(ミュージックビデオ)の収録... -
ファミリーから本格派まで楽しめる「ツール・ド・おきなわ」。
第25回ツール・ド・おきなわが開かれました。 ツール・ド・おきなわは国際ロードレースの大会ですが、市民レース部門、サイクリング部門もあり、大きく3つに分かれてます。 国際ロードレースと市民レースのコースは名護市の21世紀の森体育館をスター... -
女性に大人気でロバにも会える読谷村のパン屋さん「水円」。
読谷村・座喜味城跡近くにあるパン屋さん水円(すいえん)に行ってきました。 南国の木々に囲まれた森の中の小さなお店っで感じで、良い雰囲気です :-P 。 こちらの看板。お店が森の中にある感じからブレーメンの音楽隊でしょうね :-P 。 お... -
読谷村手彫り島ぞうり専門店マキノコ製作所(閉店)
沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーと同じ読谷村の手彫り島ぞうり専門店マキノコ製作所(2018年閉店)に行ってきました :-P 。 ふしぬやーうちーと同じ外人住宅のお店です。 島ぞうりにいろんなデザインをして彫って楽しむのですが、いつ頃、誰がはじめたん... -
世界遺産 平泉・中尊寺。
仙台で宿泊している間に岩手県にある世界遺産 平泉・中尊寺へ行ってきました。 仙台からは中尊寺行きのバスへに乗車。料金は1700円で約1時間30分の乗車時間です。 バス停につくと、最初に現れたのが、「武蔵坊弁慶」のお墓です。 主君・源義経を愛し、守... -
崎本部ゴリラチョップでダイビング 2本目(10/14)。
ダイビングサークルmoguringの皆さんと崎本部ゴリラチョップでのダイビング2本目の前に、ジャックダイブセンターさんの体験ダイビングのアシストをしました。 仲の良いカップル2組さんです。 浅いところですが、仲良くお魚さんを見て楽し... -
崎本部ゴリラチョップでダイビング 1本目(10/14)。
一泊されたダイビングサークルmoguringの皆さんと崎本部ゴリラチョップへダイビングに行きました。 なかなかの天気にゴリラチョップも機嫌が良さそうです(笑)。 私を入れて、総勢7名でのダイビングです。 沖の砂地に向かって行きま...