-
動物園、スイーツに世界遺産観光を満喫のゲストさん。
晴天の沖縄本島、東海岸にゲストさんと観光へ行ってきました :-P 。 偶然ミニミニ動物園の前を通ったので、ちょっと立ち寄ることに。 入口の左右にはシーサーの代わりにドラえもんとアンパンマンがいます(笑)。 っで、「何故シーサーの代わりか?」って。... -
満開のひまわりと世界遺産「中城城跡」。
快晴の沖縄本島。今日は少し汗ばむぐらいの陽気でした :-P 。 今日もゲストさんと沖縄観光。 沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから車で30分ぐらいのところにある世界遺産・中城城跡に行ってきました :-P 。 中城城に入ると、模型があります。 こちらの模... -
築60年赤瓦古民家「琉球茶房あしびうなぁ」。
ニュージーランドからのゲストさんと首里城観光に行ってきました :-P 。英語はからしきですが、コミュニケーションは完璧です(笑)。 沖縄に来られる前に京都観光そして沖縄空手をされてることから、日本や沖縄を感じられる観光がとても嬉しそうでした。 首... -
もしかして沖縄初?すっぽんそば!!。
泰期まつりは日本一人口の多い村読谷村(2014年01月現在)のゆんた市場で開催された地元中心のローカルな祭りです、 沖縄ならではの出店が中心で、観光で移動中に見かけたら、ちょこっと立ち寄りには丁度サイズ感。 さて、いろんな出店を見ていると「」っ... -
Jリーグ2014キャンプ・ジェフユナイテッド市原千葉とサガン鳥栖が読谷村でキャンプ。
2014年1月1日 「読谷村は日本一人口の多い村」となりました :-P 。 日本一になって初めての読谷村のイベントかな? 沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから車で5分のところにある「ゆんた市場」で「泰期まつり」が開かれてます。 泰期と言う人物は本村宇座... -
凶暴なサメがいる理由はもしかしてこれ?@美ら海水族館。
ゲストさんと沖縄本島北部を観光を楽しんだ宿主です :-P 。 沖縄本島でで絶対的地位の観光スポット「美ら海水族館」。 何回来ても楽しいですね :-P 。 美ら海水族館は海洋公園の中にある有料施設で、実は無料施設と有料施設に分かれています。 有料施設は... -
沖縄の並木道と言えば「備瀬のフクギ並木」。
ゲストさんと沖縄本島北部を観光を楽しんだ宿主です :-P 。 美ら海水族館から車で数分離れた場所に「備瀬のフクギ並木」呼ばれている素晴らしい並木道があります。 並木道の中には、住居やカフェなどのお店があります。 特に住居は昔ながら... -
今帰仁城跡と本部町八重岳で日本一早い桜祭りが始まります。
1月19日(土)から世界遺産・今帰仁城跡と本部町八重岳の2カ所で日本一早い桜祭りが始まります。 晴天に恵まれたその前日、ゲストさんと今帰仁城跡へ行ってきました。 ちなみに今帰仁は「なきじん」と読みます。 今帰仁城跡入口。 ピンク色が見えてます :-... -
Jリーグ2014キャンプ・ガンバ大阪 沖縄キャンプ。
曇りの日が続く沖縄ですが、時折晴れ間がみえる沖縄です :-P 。 多くのプロ野球チームがキャンプ地に選ぶ沖縄。 約2週間後にキャンプインとなりますが、それより一足早くJリーグ ガンバ大阪が沖縄でキャンプイン。 日程:1月16日(木)~27日(月) 場所... -
やんばるの集落・オーシッタイ 梅林と桜開花宣言。
沖縄本島北部・やんばるの山奥にある小さな集落オーシッタイ(大湿帯)地区。 こちらには集落の皆さんが植林されたと言う梅林があります。 開花時期は正月±1カ月とか・・・先週「今が見ごろ」と言う情報を得たので、早速行ってきました。 オーシッタイは...