沖縄– category –
親
-
沖縄グルメ【つけ麺のKEIJIRO読谷店】つけとまぜ好きにお勧めの麺や。
内地の有名店がチェーン展開するラーメン屋さんが目に付く沖縄ですが、地元のラーメン屋さんももちろんあります。ただ個人的な肌感覚では少ない気がしますが。 【つけ麺のKEIJIRO 読谷店】は沖縄市に本店があり、沖縄本島内に数店舗あるラーメ... -
沖縄グルメ北中城にハンバーグ一本の専門店【北中バーグ】
北中城に新しくオープンしたハンバーグ専門店【北中バーグ】。ステーキなどの他の肉料理など他のメニューが一切無しのハンバーグ専門店です。 まずはメニューを見てください。メインディッシュのハンバーグにライス、サラダ、スープのセットメ... -
沖縄グルメ【アグーとんかつコション】かつベロはボリューム満点のお勧めせんべろ
ドリンク3杯と一品で1000円のせんべろの一品がカツになる「アグーとんかつコション」のかつベロはボリューム満点のコスパ最強のせんべろだと思います。 4月5日「アグーとんかつコション 読谷店」が那覇市・久茂地店、浮島通り店... -
沖縄グルメ読谷【ホランイキッチン】沖縄の食材をふんだん使った和食と韓国食の融合
モンゴル800のキヨサクさんのサインがキッチン前のカウンターに置いてある韓国料理店【ホランイキッチン】は2020年4月7日に読谷村にオープンしました。お店の方に話を聞くと、最近は週一のペースで来られてるらしいので、もしかしたら会えるかもしれ... -
沖縄おもしろシチューの食べ方はご飯にかける?わける?沖縄ではどっち?
沖縄ではシチューをカレーのようにご飯にかけて食べるのがスタンダードらしい。初めてその話を聞いた時は、驚いて目が飛び出しました(笑)それはちょっと大げさですが、今までご飯とシチューは「別盛りしかないでしょ!!」と言うより、カレーのように... -
沖縄グルメ【ヘリオス酒造 紅一粋】スイーツだけではない紅芋は焼酎でも美味い
沖縄で焼酎を飲むことありますか?旅行者で飲める人なら、ほとんどがオリオンビールか泡盛を飲むのが普通でしょう、沖縄ですから。自分も基本的にはそうです。 実は最近知ったのですが、沖縄でも焼酎を製造していたんです。材料は沖縄の特産品... -
沖縄グルメ【オキハム】沖縄特産・名産品を贅沢に使用したご当地カレー
お土産にも人気のご当地レトルトカレー。もちろん沖縄にも多くのご当地カレーがあります。沖縄で最もユーティリティーな食材の一つコンビーフハッシュを出してるだけあって、オキハムのご当地レトルトカレーは、沖縄感たっぷりで美味しいですね。&nb... -
沖縄グルメ8月はマンゴーの季節!!アップルとキーツの両方がそろい踏み。
沖縄の代表的なフルーツ、マンゴー。一般的にはこちらのアップルマンゴーのイメージが強いですよね。完熟したものは糖度が15度程度あり、完熟した時の甘い香りは何とも言えません。収穫時期は6月下旬から~8月下旬なので、まだ購入ができます。&nb... -
沖縄グルメ嘉手納【HANGRY ANGURY】キューバサンドにハワイアンの
沖縄でも見かける機会が多くなった、ローストポーク、チーズ、ピクルス、マスタードを挟んで、サンドウィッチプレスで薄く平たくしたキューバサンド。 キューバーサンドと言えば、映画「シェフ 三ツ星フードトラックを始めました」を思い出す... -
沖縄ハンバーガー【パーラーくがに】一度は食べてほしいシークワーサー味のご当地バーガー
2020年2月22日(土)、大宜味村(おおぎみそん)に道の駅おおぎみ・やんばるの森ビジターセンターがにグランドオープンしました。 レストランや物販、観光案内の他、会議室などの貸し施設もあるので、もしかしたら研修とかに使えるかもしれませ...