沖縄– category –
-
広島・沖縄【一人フレンチを楽しむ体験】〜54歳おっさんの感想〜
一人での食事は、自分自身と向き合い、ゆっくりと食事を楽しめる貴重な時間です。 そんな一人での食事を、フレンチレストランで体験してみました。 今回は、広島と沖縄のフレンチレストランでの体験について、紹介したいと思います。 では、行ってみよう ... -
【沖縄旅行】那覇1泊2日でも楽しめるか実践!! 観光・グルメ・移動手段
沖縄の醍醐味は何と言っても、美しい海や島々の自然を楽しむことでしょう。 筆者も初めての沖縄は、2001年2月の縄本島でのダイビングでした。 それ以来、毎年沖縄本島や他の離島に訪れ、宮古島に関しては地元の人に移住していると思われるほど頻繁に訪れ、... -
激安で味わう!国際通り500円未満【沖縄そば】3店舗食べ歩きレポート
沖縄を訪れた際、欠かすことのできない食事の一つ沖縄そば。 以前は600円前後で食べることができた沖縄そばも、2022年の値上げラッシュで小麦粉を原料としているそば麺をはじめとした具材も例外なく値上がりしており、全体的に100円ぐらい高くなってきまし... -
【首里ほりかわ】自家製とうふに自家製麵のあっさり系絶品沖縄そば
ゆいレール首里駅から首里城へ向かうとおそらく見かけるであろう【ほりかわそば】の幟。 ちなみに筆者は首里城へは車でしか行ったことがないので、この幟を見かけるのは初めてです。 沖縄のとうふ・ゆしどうふを具材にした「ゆしどうふそば」はあるけど、... -
プロ野球キャンプ2023 東京ヤクルトスワローズ沖縄浦添キャンプ。
「ANA BALL PARK 浦添」は最寄り駅ゆいレール(モノレール)・浦添前田駅から徒歩15~20分程度かかりますが、車無しでも那覇空港から直接行ける便利な野球場。 その「ANA BALL PARK 浦添」で、ヤクルトスワローズは沖縄キャン... -
国頭村道の駅内【わぁ~家~】あっさり臭みなし名物いのぶた料理が美味い
2021年7月26日、世界自然遺産登録された「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」。 沖縄本島でも自然豊かな沖縄本島北部(大宜味村、国頭村、東村)・やんばる(漢字で書くと山原)エリアは自然豊かで、景観を楽しみながらのんびりドライブするには最... -
国頭村【やんばるそば屋みなと】手打ち麵おじぃとおばぁの沖縄の味
2021年7月26日、世界自然遺産登録された「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」。 沖縄本島北部はやんばる(漢字で書くと山原)と呼ばれるエリアです。 画像提供:環境省沖縄奄美自然環境事務所 やんばるエリアの観光は、ドライブと自然鑑賞がメイン... -
沖縄市【TESIO】ソーセージ専門店ホットドッグ週末限定から毎日へ
沖縄市に自家製ハムソーセージ専門店【TESIO】がオープンしたのは2017年4月。 美味しいと評判のソーセージを使用したホットドッグを以前は週末限定で販売していましたが(筆者が知る限り2020年頃まで)、今ではコーヒーとホットドッグのテイクアウト店を併... -
名護【名護山羊料理店】山羊汁・さしみが昼から頂ける専門店
沖縄で夜メシと言えばヤギ、あくまでも筆者の感想なんですけどwww 多くのヤギ料理専門店は夕方からの開店で、日中にヤギ汁・ヤギ刺しをいただける専門店って意外と少ない気がします。 だから夜メシと感じるんだよね 食堂などでメニューの一つとしてのヤギ... -
名護【カレーハウスエリー】ネパール人シェフの本格ナンカレーが堪能できる
ネパールはインドに負けず劣らずカレーが美味しい国であり、独特の食材やスパイスを使ったネパール料理は人気があります。 沖縄には意外と多くのネパール人が住んでおり、ネパール料理店もそれなりにあるんですよ。 ちなみに筆者が2022年11月末までリゾバ...