オリオンビール– category –
-
【オリオンビール】本土ではアサヒビールが販売のオリオントリビア
筆者が8年住んでいた沖縄で飲む酒と言えば【オリオンビール】と島酒こと【泡盛】。 本土でもオリオンビールはスーパーやコンビニ、泡盛は酒屋さんで販売しているのを見かけますね。 実は本土でのオリオンビールの販売には決まりごとがあり、今回はその決ま... -
オリオンWATTA STRONG DRYは食事がすすむ辛口チューハイ(酎ハイ)
沖縄で一番人気のお酒はやっぱり泡盛(島酒とも言います)、ビールと言えばオリオンビールでしょう。 オリオンビールがチューハイ(酎ハイ)の販売を開始しましたが、そのアナウンスが「チューハイ、はじめました。」 このフレーズを聞いた時に「冷やし中... -
シークワーサーの味が広がるオリオン缶チューハイ(酎ハイ)ワッタストロング9
沖縄ではオリオンビールのチューハイ(酎ハイ)の4種類のTVCMが流れています。 絶大な人気を誇るオリオンビールのTVコマーシャルは沖縄のタンレト・アーティストで構成されており、沖縄色満載です。 WATTAチューハイシリーズはORANGE RANGEが音楽も提供し... -
オリオンビールのWATTA4は開けた瞬間シークワーサーの香り漂うチューハイ。
沖縄で圧倒的な人気を誇るオリオンビールが缶チューハイ(酎ハイ)を2019年5月14日販売を開始しました。 青切りとフルーツの2種類シークヮーサー果実をバランスよく配合したチューハイで商品のラインナップは3種類あります。 青切りシークヮーサー「青切り... -
人気の数量限定オリオンドラフトエクストラが2019年も発売。
沖縄で絶大な人気のオリオンビール 創立60周年を記念して2017年に発売されたオリオンドラフトエクストラ。 好評だったことで、2018年9月4日に再販され、なんと2019年も数量限定で発売されています。 地元へのこだわりと感謝を持って、沖縄の素材を使ったビ... -
数量限定オリオンビールのビアカクテルは沖縄産シークワーサーの果汁使用。
沖縄で人気No1ビール言えばもちろんオリオンビール。 ビギンの「オジー自慢のオリオンビール」は盛り上がる曲として沖縄県民に親しまれているだけでなく、沖縄で行われるフェスでは必ず協賛しており、沖縄の経済基盤支えてる企業の一つでもあります。 オリ...
1