沖縄そば– category –
-
名護市営市場【さくら食堂】もやしスタミナそば次郎系の如くてんこ盛り
沖縄本島で市場と言えば那覇の公設市場思い浮かべる人が多いと思いますが、名護にも市営市場があります。 名護市営市場は、大正10年に公営市場として誕生した老舗の市場です。 建物は2階建てで、1階が市場、2階が食堂街になっており、さくら食堂はその2階... -
ちゅるげーそば ラーメン屋の様にスープと麺を選ぶスタイル
ラーメン屋さんであるスープ(こってり、あっさり)と麺(太さ・硬さ)を選ぶスタイルはありますが、沖縄そば屋さんでは珍しいのではないでしょうか? スープと麺を選択するそば屋が「ちょるげーそば」です。 では注文方法。 こちら... -
充実した定食メニューの花織そばで沖縄旅飯。
[google-translator] 読谷村で人気の【花織そば】。 のれんをよく見ると「沖縄そばと郷土料理」と書いてあります。 それでお店メニュー内容が理解できました。 壁に貼ってあるメニュー。 左からそばが並んでいますが、... -
太麺に7種の魚節の優しい出汁が絡む美味しいそば【金月そば】
国道58号線沿いにある金月(きんちち)そば。 読谷本店だけでなく、那覇市、恩納村にも店舗があり、沖縄本島内でも人気店の一つとして有名です。 前回金月そばに行ったのは、1年ちょい前の2018年5月。 https://fushinuya-uchi.com/okinawa/okinawa-gourmet... -
一度は試してほしいフーチバーの七味【まいにち食堂】
沖縄そばのお店と言うよりカフェの雰囲気がする「まいにち食堂」。 まいにち食堂では一風変わった七味があります。 https://fushinuya-uchi.com/okinawa/okinawa-gourmet/okinawa-soba/%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a1%e9%a3%9f%e5%a0%82%e3%80%80%e... -
読谷村で宮古そばが味わうことが出来る【そばや田舎】
ソーキそば390円と言う安さだけでなく、味も確かな「そばや田舎」。 読谷村にオープンしてから2年以上経ち、確実にファンが増えています。 https://fushinuya-uchi.com/okinawa/okinawa-gourmet/okinawa-soba/%e3%81%9d%e3%81%b0%e3%82%84%e7%94%b0%e8%88%... -
優しいあっさり味の期間限定イカ墨そば【浜屋そば】
[google-translator] 北谷町砂辺の超人気店「浜屋そば」。 骨がトロトロになるまでしっかり煮込んだソーキやゆし豆腐など、具材がとても美味しいそば屋さんです。 https://fushinuya-uchi.com/okinawa/okinawa-gourmet/okinawasirumo... -
スープをセルフで注いで食べるヤカンそば【八重食堂】
[google-translator] 沖縄そばの具材は・三枚肉とソーキそばの具材・ソーキをミックスしたそばが人気の八重食堂。 もちろん、三枚肉そば、ソーキそばも注文できますが、値段が同じなので、自然とミックスに人気が集中しています。 &n... -
【まるは】こだわりのミジュン出汁の沖縄そば専門店。
国道58号線を読谷村から恩納村にむけて北上すると、左手にひと際目立つオブジェ。 ミジュン(沖縄の方言でイワシ)を出汁に使った【沖縄そば専門店まるは】の看板オブジェです。 2018年3月オープンしてから、美味しいと評判の「まるは」。(追記 2020年05... -
豊富なメニューでがっつり飯を堪能【だるまそば】
[google-translator] 「がっつり飯」って感覚は人それぞれですね。 自分の感覚では、価格、ボリュームがバランス良く振り切ったのが「がっつり飯」と思っています。 味の方はそれほどこだわらず、及第点でOKって感じですね。 ...