東京初めての歌舞伎を一人で鑑賞~歌舞伎の魅力に酔いしれた感想・体験談~
2022年2月3日、筆者は初めての歌舞伎鑑賞を体験しました。 歌舞伎には興味があったものの、なかなか機会がなかったのですが、東京旅行と2月公演初日が重なったことで、思い切って歌舞伎座に足を運んでみることにしました。 この記事では、歌舞伎座での鑑賞... 国内グルメ広島・沖縄【一人フレンチを楽しむ体験】〜54歳おっさんの感想〜
一人での食事は、自分自身と向き合い、ゆっくりと食事を楽しめる貴重な時間です。 そんな一人での食事を、フレンチレストランで体験してみました。 今回は、広島と沖縄のフレンチレストランでの体験について、紹介したいと思います。 では、行ってみよう ... 沖縄観光【沖縄旅行】那覇1泊2日でも楽しめるか実践!! 観光・グルメ・移動手段
沖縄の醍醐味は何と言っても、美しい海や島々の自然を楽しむことでしょう。 筆者も初めての沖縄は、2001年2月の縄本島でのダイビングでした。 それ以来、毎年沖縄本島や他の離島に訪れ、宮古島に関しては地元の人に移住していると思われるほど頻繁に訪れ、... 沖縄そば激安で味わう!国際通り500円未満【沖縄そば】3店舗食べ歩きレポート
沖縄を訪れた際、欠かすことのできない食事の一つ沖縄そば。 以前は600円前後で食べることができた沖縄そばも、2022年の値上げラッシュで小麦粉を原料としているそば麺をはじめとした具材も例外なく値上がりしており、全体的に100円ぐらい高くなってきまし... 岡山岡山【恩原高原スキー場】天然雪でサクッとコスパ良く滑るのにお勧め
中国地方と言えば温暖な気候、瀬戸内海の魚介と言ったイメージが強いですが、山々がつらなる中国山地があり、積雪も結構あります。 その中国山地は広島、山口、岡山、島根、鳥取の中国5県にまたがり、各県にスキー場があり、九州・四国方面から滑りに来る... 国内グルメ【首里ほりかわ】自家製とうふに自家製麵のあっさり系絶品沖縄そば
ゆいレール首里駅から首里城へ向かうとおそらく見かけるであろう【ほりかわそば】の幟。 ちなみに筆者は首里城へは車でしか行ったことがないので、この幟を見かけるのは初めてです。 沖縄のとうふ・ゆしどうふを具材にした「ゆしどうふそば」はあるけど、... プロ野球プロ野球キャンプ2023 東京ヤクルトスワローズ沖縄浦添キャンプ。
「ANA BALL PARK 浦添」は最寄り駅ゆいレール(モノレール)・浦添前田駅から徒歩15~20分程度かかりますが、車無しでも那覇空港から直接行ける便利な野球場。 その「ANA BALL PARK 浦添」で、ヤクルトスワローズは沖縄キャン... 国内グルメ萩【松陰食堂】豊富な話題と昭和を感じる温かい地元食堂
松陰神社表参道にはお土産屋さんと食堂がならんでいます。 観光地である萩市の神社境内の食堂なので観光客向けと思いきや、実際に行ってみると地元民ご用達の食堂でした。 筆者は平日に2回ほどうどんを食べに行ったのですが、2回とも地元の9割は地元の方... 山口【下関・長門・萩】絶景や海鮮だけではない神社仏閣巡りもお勧めエリア
本州最西端山口県下関市ー長門ー萩を結ぶ海岸線は北長門海岸国定公園でもあり、絶景の景観、ドライブそして魚介料理が楽しめる絶好のエリアです。 大まかな北長門海岸国定公園の範囲 下関市と言えば、ふぐ。 そして下関から海岸線を長門市へ向かって北上す... 国内グルメ長門【早々】絶景ポイント満載エリアのヘルシーランチを頂ける古民家
海岸線の絶景ポイントが人気のドライブエリア・山口県長門市。 特に有名なのは元乃隅神社と角島大橋2ヶ所。 圧倒的な人気を誇っていますよね。 アメリカのニュース専門放送局・CNNが2015年(平成27年)3月に発表した「Japan's 31 most beautiful places」...

毎日遊ぶように日々の生活を楽しむ54歳
リゾバで旅する54歳
何か面白いことが見つかるかも
よりみちまわりみち
何か面白いことが見つかるかも
よりみちまわりみち