-
特許取得!!沖縄の手羽先と言えば読谷村の「牛一」。
沖縄で手羽先と言えば、読谷村の牛一。 世界の山ちゃんにもまけてないですよ(笑)・・・なんせ、こちらは特許取得の手羽先ですからね :-P 。 その牛一ですが、名前の通り焼肉屋さんなんですよね・・・これが(笑)。 しかしですよ・・・手羽先串特許店っ書い... -
やんばるの隠れた魅力発見 後編。
5年前やんばるがロケ地だった映画がありますが、分かります? ウェンツ瑛士主演・・・「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」です。 他には田中麗奈、北乃きい、大泉洋が出演してますね。 その時に使用された鬼太郎ハウスが「やんばんる学びの森」に移築されてま... -
やんばるの隠れた魅力発見 前編。
やんばるって言うと何を思い出しますか? まずは国の天然記念物「ヤンバルクイナ」。他にも大変貴重な動物や昆虫がいますが、あまりピンとこないですよね(笑)。 後はなんでしょうね?景観で辺戸岬や夜空の満天の星、滝など自然を楽しむってところでしょう... -
ヤギの熱い闘い。瀬底島ピージャーオーサライ。
沖縄本島では闘牛が盛んですが、実はひそかにヤギも闘っています(笑)。 沖縄ではヤギの事をピージャー、闘いの事をオーサライと言います。 「瀬底島ピージャーオーサライ」。 熱いヤギの闘いが瀬底島で繰り広げられました。 瀬底島とは沖縄本島北部の本部... -
沖縄最大級のグルメバトル 第4回ちゃたんグルメバトル C-1。
沖縄最大級の第4回グルメバトルC-1が北谷で開催中です。 出展数は35店舗です。 まずは1000円でチケットを購入。 出展グルメ紹介とイベントチケット、箸の3点セット。 イベントチケットは3枚綴りで、ほとんどの料理は1枚で交換できますが、2枚交換の料理も... -
うるま【神村酒造】泡盛にも表情がある!!音楽が流れる酒蔵
沖縄には泡盛の酒造メーカーがたくさんあります。 工場見学ができるので、観光にもうってつけです。 うるま市を走っていると、神村酒造の看板に魅かれて入ってみました。 酒造所。 こちらでは、いろんな種類の保存方法があります。 ステンレスのタンク。 ... -
沖縄観光穴場探しのコツ・「?」の看板を見たら入ってみよう。
沖縄観光で穴場を探すコツの一つかな(笑)。 「気になる看板を見かけたら、入ってみる。」の実践です :-P 。 ドライブをしていると結構「?」って看板が目につきます。 うるま市をドライブしていると、「かに食堂」って看板を見かけました。 「沖縄で、か... -
読谷村座喜味のシンボル的な存在「島まるみぬ瓦家」。
沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから車で10分弱のところに、読谷村座喜味のシンボル的な存在「島まるみぬ瓦家」があります。 「島まるみの瓦家」は島袋又四朗さん(屋号 川平波平)の住宅で、明治初期に建てられたものです。 1985年解体されそうになっ... -
読谷村の世界遺産・座喜味城跡近くにオープンしたそば家「まるみぬ茶屋」(閉店)
沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから車で約10分の座喜味城址近くにオープンしたそば家「まるみぬ茶屋」(閉店) こちらのオーナーは沖縄市のミュージックタウン音市場でのFUNKISTのワンマンライブのスポンサー仲間で、いつもお世話になっているご近所の... -
読谷村一の絶景を味わえる断崖絶壁のオーシャンビューカフェ「残波邸」。
読谷村一の絶景を味わえるカフェと言っても過言ではない「残波邸」。 沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから車で15分で行けます。 女性に大人気のカフェです :-P 。 坂道を登ってくと、徐々に海が見えてきました。 カフェの入口は下り坂ですが・・・この...