沖縄カフェ– category –
-
【Venice Beach&Cafe Bar】早朝からオープンでオーナーがサーファー
[google-translator] 24時間営業のチェーン店等以外で、早朝からの飲食が難しかった沖縄。 最近は少しずつですが、朝食を食べることができる個人店が増えてきましたね。 ベニスビーチ カフェ&バー 2019年10月1日、読谷村にもまた一... -
絶景とインターナショナルな雰囲気のカフェ・Grano沖縄科学技術大学院大学店。
沖縄本島恩納村の高台にある沖縄科学技術大学院大学(OIST)。すごい研究をしているらしいけど、今のところ私とは縁がない感じです(笑) OISTの建物内はカフェを一般開放しています。 受付でビジター用の入門カードを受け取って、いかにも研究所っぽい廊下を... -
MONGOL800 ga FESTIVAL WWW!! 13+14の締めはアロハブロッサムでランチ。
MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 13+14で1色だった沖縄読谷村。フェスでこられたゲストさんとMONGOL800のキヨサクさんのカフェ「アロハブロッサム」へ。 フェスは土日だったので月曜日は忙しいだろうから、火曜日ならいるかも?って感じで... -
築60年赤瓦古民家「琉球茶房あしびうなぁ」。
ニュージーランドからのゲストさんと首里城観光に行ってきました :-P 。英語はからしきですが、コミュニケーションは完璧です(笑)。 沖縄に来られる前に京都観光そして沖縄空手をされてることから、日本や沖縄を感じられる観光がとても嬉しそうでした。 首... -
読谷村一の絶景を味わえる断崖絶壁のオーシャンビューカフェ「残波邸」。
読谷村一の絶景を味わえるカフェと言っても過言ではない「残波邸」。 沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから車で15分で行けます。 女性に大人気のカフェです :-P 。 坂道を登ってくと、徐々に海が見えてきました。 カフェの入口は下り坂ですが・・・この... -
女性に大人気でロバにも会える読谷村のパン屋さん「水円」。
読谷村・座喜味城跡近くにあるパン屋さん水円(すいえん)に行ってきました。 南国の木々に囲まれた森の中の小さなお店っで感じで、良い雰囲気です :-P 。 こちらの看板。お店が森の中にある感じからブレーメンの音楽隊でしょうね :-P 。 お... -
モンゴル800・キヨサクさんのカフェ「アロハブロッサム カフェ&デリ」。
台風23号の影響で読谷村で開催予定だった2013年10月5日、6日のモンパチの2年に1度の特大ビーチパーティー「What a Wonderful World 13」が中止になりました。 こればっかりは自然相手なので どうしようもありませんよね 。 フェスの... -
沖縄科学技術大学院大学のカフェKAITO(2016年からGrano)
沖縄・恩納村にある沖縄科学技術大学院大学のカフェKAITOに行ってきました。 この大学院大学には国内外のノーベル賞受賞者が名を連ね、学生や研究者の7割は外国人らしく、インターナショナルな研究施設ですね。 構内はかなり広く、住居棟、フィットネ...
1