沖縄っぽさを感じる簡単料理「もずくそーめん」。

沖縄の食材と言って最初に思い浮かぶのは「ゴーヤ」でしょうかねぇ?
他に紅イモ、島らっきょ、そして海の食材で、アーサーやもずくがありますね。

もずくと言えばもずく酢でしょうが、他にてんぷら、スープ、ひらやーち、ジューシーなどいろんな料理方法があります。
私の場合は宮古島のダイビングショップのランチで出会った「もずくそーめん」がお気に入りなんですね 😛

もずくそめーんの良さは簡単で、楽で、美味しくて、安いんですよ。

使用するのは生もずく。
??????????????????????

塩抜きをします。
??????????????????????

そーめんって沸騰したお湯に、大体2分ぐらいで入れて茹で上げますよね。
その茹で上げるちょっと前・・・適当なんんですが、30秒ぐらい前ですかね・・・塩抜きしたもずくをドサッと入れます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そーめんと絡めて、ザルに取り冷水で洗う。
??????????????????????

はい、これで出来上がり(笑)。
??????????????????????

??????????????????????

 

ねっ、簡単でしょ(笑)。
ゲストハウスでゆんたくする時に使えるメニューでしょっ!!

興味のある方、一度お試しくださいね 😛 。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次