長浜– tag –
-
滋賀県長浜で2か月半76泊 観光のまとめ。
滋賀県長浜市に入ったのが2018年12月25日(火)から2カ月半76泊の長浜生活をしました。 長浜に入る前に彦根のゲストハウス無我に1泊したので、滋賀県生活は77泊になりますね。 滋賀県長浜在住中にたくさん観光に行き、ブログも結構アップしていたので、感... -
長浜の日帰り温泉銭湯紹介。76泊中6か所計40回入浴した話。
今日は2019年3月10日(日)、明日11日(月)に長浜を発ちます。 長浜に来たのは2018年12月25日(火)だったので、3月10日で長浜に76泊することになります。 実は今日まで75泊の内、温泉や銭湯に行ったのが6か所計39回。 その温泉を紹介します。 国民宿舎豊... -
肌をツルツルに 下呂温泉へ長浜から日帰り弾丸ツアー
長浜生活もあと2泊と言うことで、男子だけど肌をツルツルし(笑)に日帰りの弾丸ツアーで岐阜県の下呂温泉へ行ってきました。 8:08JR長浜駅を出発し9:09JR岐阜駅に到着。 岐阜ホステルマニマニのオーナーの車で一路下呂温泉へ。 JR岐阜駅から下呂温泉まで車... -
神社仏閣御朱印巡り 表参道が長い谷汲山華厳寺
滋賀県長浜市に長期滞在中の宿主です。 長浜から岐阜は電車で約1時間20分。 名古屋までは1時間40分。 長浜から京都まで1時間15分 大阪まで1時間40分 どちらも在来線で新快速など最速で行くとほぼ同じ時間です。... -
神社仏閣御朱印巡り 白髭神社は近江の厳島神社。
滋賀県長浜市に長期滞在中の宿主です。 2018年~2019年の滋賀県は超暖冬。 北海道や東北、関東などは分かりませんが、関西、福井県南部、岐阜県南部は超暖冬であったと思います。 お陰様で雪道を走る事がほとんど無かったので... -
日本海さかな街 敦賀で新鮮な海鮮を楽しむ。
滋賀県長浜市に長期滞在中の宿主です。 日本海さかな街 敦賀市の食事ができる代表的な観光スポットと言っても過言ではないでしょう。 北陸道敦賀インターから約7分。 JR敦賀駅からバスでも行けるようで、10時~17時、1時間に1... -
滋賀県最強B級グルメか? 長浜人お勧めのとりやさい。
長浜生まれ長浜育ちの方から勧められた食堂「びわこ食堂」。 場所は長浜市高月町の国道8号線沿いにあります。 本店と支店がありますが、同じ8号線沿いでほんの少ししか離れていません。 今回は本店の方へ行きました。 8号線を走っていたら、必ず目につく大... -
神社仏閣御朱印巡り 国宝十一面観世音 渡岸観音堂(向源寺)
滋賀県長浜市に長期滞在中の宿主です。 お寺の数全国4位の滋賀県。 毎週末、どこかの神社仏閣に参拝に行っています。 国宝十一面観世音菩薩が安置されてる渡岸寺神能堂(向源寺) 長浜市高月町にあります。 J... -
神社仏閣御朱印巡り 日本三大地蔵の一つ滋賀長浜の木之本地蔵院。
滋賀県長浜市に長期滞在中の宿主です。 長浜市内いや滋賀県の街を眺めていると多くの神社仏閣が目につきます。 ググってみると平成29年度の調査では次のようです。 神社+お寺 第1位 愛知県 7948社 第2位 新潟県 7... -
神社仏閣御朱印巡り 秀吉三成出会いの聖地 滋賀長浜の大原観音寺。
長浜と言えば秀吉が初めて城主となった地。 そして石田三成の生誕の地でもあります。 石田三成ファンなら聖地巡礼として回るのでは?と言う場所がいくつかあります。 ・石田三成の出生地跡にある 石田会館 ・石田三成公の歌と五輪塔がある石田神社 ・三成...