沖縄– tag –
-
【瑞泉】沖縄泡盛と鳥取日本酒 二つの瑞泉飲み比べ
1,200km離れた沖縄と鳥取で【瑞泉】と言う同じ銘柄のお酒があることを知っていますか? 筆者にとって瑞泉と言えば沖縄の泡盛でしたが、2022年1月鳥取県に日本酒の瑞泉があることを知りました。 「関係性が全くない別々の酒造会社が、偶然同じ銘柄【瑞泉】... -
車と沖縄へはどちらを選ぶ【沖縄ー鹿児島フェリー】【車両輸送+空路】
リゾバで広島から沖縄へ移動することになった筆者。 本土から車を持ちこむ移動の場合、次の2択しかありません。 ・鹿児島まで車で移動し、鹿児島からフェリーで沖縄へ・貨物として車両輸送し、飛行機で沖縄へ 筆者は2020年10月、沖縄から鹿児島へフェリー... -
【るるぶ宇宙】近未来の旅行は沖縄・大分からサブオービタル宇宙飛行
今度の旅行はどこに行く?国内?海外? その答えが「宇宙」って日もあと数年でやってくるでしょう。 旅行誌るるぶが「るるぶ宇宙」を出版しました。 今回は旅行誌と言うよりISS、太陽系、JAKXAなどの情報誌と言った方がしっくりきますが、「るるぶ宇宙」が... -
沖縄に帰ったら行く食堂やメニューまとめ
沖縄に住んでいたので、「お勧めのお店は?」とよく聞かれます。 どんなお店がお勧めかなって考えてみると、沖縄に帰ったら必ず行くであろうお店がホウボウのお勧めのお店ってことになりますね。 そんなお店をピックアップしてみました。 【おばぁが魅力の... -
与論島と沖縄観光が高速船就航で便利で楽しくなる【2021年夏】
沖縄本島と与論島・沖永良部島を結ぶ定期旅客船が、2021年7月、就航との発表がありました。 運営は千葉県館山市で海中観光船の日東商船株式会社(東京都)。 なぜ千葉県の会社と思いますが、日東商船株式会社の西田富士雄社長は、与論島出身です。 これで... -
コロナ渦とGoToトラベルで沖縄鹿児島フェリーの旅を選択
2020年9月末日、8年間沖縄読谷村のゲストハウスを閉店し広島へ戻ることに。 「車を持って帰る」を含めたその交通手段をどうするか?を検討しました。 ただ単に帰るのではなく、GoToトラベルを利用して何カ所か観光も予定に入れていました。 そして結論はフ... -
沖縄南の島 陶芸工房。
先日、ゲストさんとシーサー造りの陶芸体験でお世話になりました「南の島 陶芸工房」にお邪魔しました。 窓からの景色がゆっくりした時間を際立たせてくれます。 こちらの陶芸作家 大岩 浩章とは懇意にさせて頂いており、開業祝い... -
離島フェア2012。
離島フェア2012に行ってきました。 場所は沖縄セルラースタジアム球場、巨人がキャンプ時に使用する球場です。 会場入口 かなり賑わっています。...
1