沖縄– tag –
-
那覇【HOTEL SANSUI NAHA】1泊2日でリゾート気分満喫
「リゾート」と聞くと、遠く離れたリッチな休暇や長期の滞在を想像するかもしれません。 特に外出もせずに1日中ホテルで、プールやプライベートビーチでのんびり日光浴しながらドリンクを飲むなんて、リゾートホテルでのワンシーンのひとつですよね。 忙し... -
那覇市西【創作山羊料理 山原食いなぁ】まさにこれは山羊フルコース!!
沖縄のソウルフードの一つ山羊料理。 一般的にはヤギ刺しの他はヤギ汁、ヤギそばなどの汁物が主流ですが、焼き料理はちーいりちゃー(ヤギの肉や内臓、血液を炒め煮にした沖縄料理)ぐらいしかありません。 またヤギバーガーやパスタ、雑炊などありますが... -
広島・沖縄【一人フレンチを楽しむ体験】〜54歳おっさんの感想〜
一人での食事は、自分自身と向き合い、ゆっくりと食事を楽しめる貴重な時間です。 そんな一人での食事を、フレンチレストランで体験してみました。 今回は、広島と沖縄のフレンチレストランでの体験について、紹介したいと思います。 記事の内容は当時の情... -
激安で味わう!国際通り500円未満【沖縄そば】3店舗食べ歩きレポート
沖縄を訪れた際、欠かすことのできない食事の一つ沖縄そば。 以前は600円前後で食べることができた沖縄そばも、2022年の値上げラッシュで小麦粉を原料としているそば麺をはじめとした具材も例外なく値上がりしており、全体的に100円ぐらい高くなってきまし... -
【伊江島ダイビング】サンゴ畑から洞窟へ探検気分を日帰りで楽しめる離島
沖縄本島から日帰りでダイビングに行ける離島が2つあります。 一つは那覇市「泊港」から高速船で約30分で行ける渡嘉敷島。 もう一つが沖縄本島北部「本部港」からフェリーで約30分の伊江島。 内地からすれば沖縄本島もきれいな海なんですが、住んでみると... -
【瑞泉】沖縄泡盛と鳥取日本酒 二つの瑞泉飲み比べ
1,200km離れた沖縄と鳥取で【瑞泉】と言う同じ銘柄のお酒があることを知っていますか? 筆者にとって瑞泉と言えば沖縄の泡盛でしたが、2022年1月鳥取県に日本酒の瑞泉があることを知りました。 「関係性が全くない別々の酒造会社が、偶然同じ銘柄【瑞泉】... -
車と沖縄へはどちらを選ぶ【沖縄ー鹿児島フェリー】【車両輸送+空路】
リゾバで広島から沖縄へ移動することになった筆者。 本土から車を持ちこむ移動の場合、次の2択しかありません。 ・鹿児島まで車で移動し、鹿児島からフェリーで沖縄へ・貨物として車両輸送し、飛行機で沖縄へ 筆者は2020年10月、沖縄から鹿児島へフェリー... -
【るるぶ宇宙】近未来の旅行は沖縄・大分からサブオービタル宇宙飛行
今度の旅行はどこに行く?国内?海外? その答えが「宇宙」って日もあと数年でやってくるでしょう。 旅行誌るるぶが「るるぶ宇宙」を出版しました。 今回は旅行誌と言うよりISS、太陽系、JAKXAなどの情報誌と言った方がしっくりきますが、「るるぶ宇宙」が... -
沖縄に帰ったら行く食堂やメニューまとめ
沖縄に住んでいたので、「お勧めのお店は?」とよく聞かれます。 どんなお店がお勧めかなって考えてみると、沖縄に帰ったら必ず行くであろうお店がホウボウのお勧めのお店ってことになりますね。 そんなお店をピックアップしてみました。 【おばぁが魅力の... -
与論島と沖縄観光が高速船就航で便利で楽しくなる【2021年夏】
沖縄本島と与論島・沖永良部島を結ぶ定期旅客船が、2021年7月、就航との発表がありました。 運営は千葉県館山市で海中観光船の日東商船株式会社(東京都)。 なぜ千葉県の会社と思いますが、日東商船株式会社の西田富士雄社長は、与論島出身です。 これで...
12