広島観光– tag –
-
【広電小網町】普通ではない?交通系YouTuberが驚く電停だった
筆者の地元広島の公共機関と言えば、路面電車広電こと広島電鉄で、路線距離や1日の平均乗客数など日本一がいくつかあり、鉄道マニアにはそれなりに人気があるようです。 地元なんで、その辺は実感がないけどね。 路線図参照元:広島電鉄株式会社ウェブサイ... -
【宿泊レビュー】天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM広島
地元のホテル泊は気分転換に最適で、時々泊まっています。 今回は気分転換の他に、友人とのオンライン飲み会の予定がありましてね。 この友人とは必ず夜通し飲むので、夜中に声が響くと家族に迷惑をかけるので、ホテルに泊まることにしました。 泊まったホ... -
観光列車【エトセトラ】瀬戸内海の景色と地ビールと地酒で楽しんだ
2020年10月3日(土)デビューした 往路は呉線(広島~尾道)復路は山陽本線(尾道~宮島口)を走る観光列車etSETOra(エトセトラ)は、瀬戸内海の景色や飲食を楽しめるお勧めの旅電車です。 今回のエトセトラでの旅は「ただ飲む」、「ただ景色を眺める」だけ... -
【広島旅行】広島空港からのアクセス、現地交通手段は
旅行で重要な項目の一つが交通手段。 特に現地での交通手段は気になりますね。 旅行は移動には効率よく、目的地ではのんびりと過ごしたいですよね。 その為には現地での交通手段を、手際よく利用したいものです。 【広島空港から広島市へのアクセス】 広島... -
ANAマイラーには超便利なマルチエアポート広島・岩国空港で観光
東京から広島への観光や仕事での移動は、新幹線が有利と言われています なぜなら広島空港が超不便だからです。 ただ岩国錦帯橋空港の開港で、少し見方が変わってきました。 ちょっと妄想劇場w 時は2012年12月13日アメリカ海兵隊岩国基地を軍民共用空港と... -
【宮島・岩国の旅】世界遺産から鬼滅の刃聖地まで楽しめる
宮島・厳島神社からの岩国の錦帯橋は、人気ある旅のルートの一つでしたが、2021年はもっと人気がでるでしょう。 まずは、新垣結衣さんが旅色2月号で、宮島からの錦帯橋を楽しんでいましたね。 https://www.youtube.com/watch?v=R41c9NKt4UY 【2021年 話題... -
広島被爆電車は一度は見て乗ってほしい今も現役で通勤の足
被爆電車として未だに現役を続ける路面電車。 「被爆電車」として全国的に有名な広電生え抜きの車両です。当初5両が製造されましたが、現在は651号と652号の2両が、主に朝のラッシュ時に1・3・5・7号線で運行されています。 出典 広島電鉄ホームページよ... -
東京五輪新競技のアーバンスポーツの祭典FISE Hiroshima 2019
[google-translator] 都市型スポーツの祭典「FISE Hiroshima 2019」が2019年4月19日~21日が行われました。 広島市での開催は2018年引き続き2回目の開催で、来年2020年も開催されるそうです。 入場は無料です。 FISE(フィセ... -
冒険家と自然を楽しむ贅沢なヨットクルーズ。
冒険家(者)と自然を楽しんだり、冒険話を聞いたりして贅沢な時間を過ごす事ができるヨットクルーズ。 -
世界遺産原爆ドームの後は広島城とカープゆかりの護国神社を観光。
世界遺産原爆ドームを観光した後、少し時間を持て余した時のお勧めは、市街地を歩きながら広島城や神社巡りです。
12