ダイビング– tag –
-
九州宮崎南郷ダイビング 地形群れマクロが楽しめた
鹿児島坊津に続いて次の九州本土でのダイビングは宮崎県南部の南郷。結論から言うと「透明度が5mなのに満足」でした。今回お世話になったダイビングショップはNice Dive。店舗は宮崎市にありますが、港にベースがあり、洗い場、シャワー、トイレが完備さ... -
九州鹿児島坊津ダイビングは伊豆に南国雰囲気
大阪在住時のビキナー時代は白浜、東京在住時はホームグランドを西伊豆、サブを宮古島とし、時々他の海へ行っていました。しかし九州は奄美大島、屋久島は潜りましたが、本土の方は潜ったことはなく、一度は潜ってみたいと思っていました。そして今回その... -
宮古島1日海で過ごす宮古島のダイビングは探検隊気分と美味しいランチで大満足
宮古島の海に魅せられて290本。ホームグランドだった伊豆の次に潜り込んでいる宮古島はいつ行っても楽しい海です。 海況と風向きの関係で今回は伊良部島のポイントを潜りました。 伊良部島は宮古島と伊良部大橋で繋がってから、陸上の景色... -
砂辺セルフダイビングログ【砂辺】2020.05.05
沖縄の5月初旬と言えば、雨が降ると「そろそろ梅雨入り?」って会話が挨拶替わりに始まるけど、今年は天気予報でさえまったく聞こえないですね。コロナショックは梅雨の話題も吹き飛ばしているようです。 梅雨入りする前のダイビングで砂辺に行... -
砂辺ダイビングログ【砂辺】2020.04.16
コロナショックのおかげで、休業状態の慣行宿泊業界。沖縄本島随一のビーチダイビングスポット砂辺も、ほとんど人がいない貸し切り近い状態です。 透明度が良くて、沖へ向かう水路がはっきりと見えます。 ... -
ヘルパーヘルパーさん真栄田岬・青の洞窟で念願のダイビング。
[google-translator] 梅雨に入った沖縄にやってきた雨女を言っていたヘルパーさん。思ったほど雨は少なく、いろんなところに観光に行ってめっちゃ楽しんでます。 どうしても体験したかったダイビング。天気は曇りだけど、ベタ凪で海... -
残波岬セルフダイビングログ 残波岬 2018.05.30
沖縄読谷村からハイサイ!!昨夜、友人達が決行したナイトダイビングに参加できずフラストレーションが少し溜まった宿主です。今週末は梅雨らしい雨模様の天気予報になっている沖縄本島。昨夜潜れなかったし、雨になる前に残波岬へ軽くダイビン... -
シュノーケリング沖縄万全な準備をして楽しむナイトシュノーケリング。
今の沖縄の日の入りが19時台。1日がとても長く感じます。 先日、夕方から夜にかけて海遊びをしてきました。まずはサンセットSUP。初体験のSUPです。この日は意外と波があって、なかなか立つのに苦労しました。SUPは体幹が重要だと... -
砂辺セルフダイビングログ 砂辺 2018.05.12
沖縄本島はここ数日、南東~南東南の風が続いているので、砂辺や真栄田岬のビーチポイントでのダイビングができる日が続いていますね。 砂辺は体験ダイビングや講習そしてファンダイビングとしての定番ポイント。 前回砂辺を潜ったのは、2... -
宮古島日本では宮古島だけ!!本格的なダイビングクルーズが楽しめるよ!!
沖縄本島から こんにちは!!沖縄本島は昨日5月8日から梅雨入りに入りました・・・・が、なぜか翌日は快晴。まっ、あるあるですね(笑)。ゴールデンウィークが終わって、以前からやりたかった写真用のSDカードの整理を始めました。SDカードを1枚...