日本航空(JAL)ので行く格安旅行のジェイトリップツアー/北海道から沖縄まで…おトクなパッケー ジツアー満載

宮古島【島の食堂】骨汁の旨みと宮古そばのやさしさを味わうローカル食堂

この記事には商品プロモーションが含まれている場合があります。

地元客でにぎわう宮古島「島の食堂」で、骨汁と宮古そばを味わう

宮古島市平良の中心部にある「島の食堂」は、地元客を中心ににぎわい、観光客も訪れる人気の定食屋。

宮古そばや骨汁、チャンプルーなど、昔ながらの沖縄料理がそろっています。

以前は焼肉屋として営業していたようですが、現在は定食やそばを中心に提供する、親しみやすい食堂にリニューアルされています。

島の食堂 外観

今回は、2025年9月下旬に骨汁定食と宮古そばを堪能した「島の食堂」を紹介します。

記事の内容は当時の情報のため、現在とは異なる場合があります。

目次

グルメリポート

骨汁定食 1,210円(税込)

筆者が注文したのは、豪快な見た目に圧倒される「骨汁定食」

骨汁定食 1,210円(税込)

まずは、このビジュアル‼

大きな丼に、豚の骨付き肉がごろごろとたっぷり!

旨みを吸った大根や豆腐が添えられ、ボリュームのある一品に仕上がっています。

骨付き肉のアップ

骨からは、豚肉と髄から出た濃厚な旨みが凝縮されており、スープは見た目ほど濃すぎず、さっぱりとして飲みやすいのが特徴。

そのスープが、沖縄の豚肉の旨味を余すことなく引き出しています。

そして骨まわりの肉はやわらかく、箸で軽くほぐれるほど。

骨付き肉のアップ

定食には白ごはんと小鉢、漬物が付いており、食堂らしい落ち着いた構成。

そして骨汁の味を調整するための塩とおろし生姜がセットになっており、まずはそのままの味を楽しみ、途中で塩や生姜を加えて、味の変化を楽しむのがおすすめです。

これ一杯でスタミナ満点、身体の芯から温まる沖縄のソウルフード。

ぜひ、味わってもらいたい一品です。

宮古そば 825円(税込)

店の看板メニューのひとつが「宮古そば」。

澄んだスープに三枚肉とかまぼこが映え、見た目からしてやさしい一杯です。

宮古そば 825円(税込)

器は赤茶色の陶器製で、艶のある釉薬がスープの透明感を際立たせています。

鰹出汁の香りがふわりと広がり、見た目にも落ち着きのある仕上がり。

具材は三枚肉とかまぼこ、錦糸卵に刻みネギ。

定番の宮古そばらしい組み合わせで、彩りも美しい一杯です。

宮古そば

麺はやや平打ちのストレート。

もちもちとした食感ながら、後味は軽く、スープとの一体感が心地よい仕上がりです。

宮古そば 麺
宮古そば スープ

三枚肉は、箸を入れるとほろりと崩れるやわらかさ。

宮古そば 三枚肉

ひと通り味わった後は、コーレーグースで恒例の味変。

途中から少しずつ加えると、出汁の甘みと辛みが調和し、最後まで飽きずに食べ進められます。

コーレクースを加えて味変

スープの塩加減は控えめで、飲み干せるほどのやさしさ。

素朴ながらも丁寧に仕上げられた一杯でした。

店舗案内

「島の食堂」は宮古島市平良の市街地にあり、赤い暖簾が目印。

入口横のオレンジ色の看板には「宮古そば」「モリンガそば」「牛汁&骨汁」といった定番メニューが並びます。

以前は焼肉屋として営業していた店舗をリニューアルし、現在の食堂スタイルになったとのこと。

外観

店内は木目調の明るい空間で、テーブル席が中心。

壁一面には手書きのメニュー札や料理写真がずらりと並び、地元客にも親しまれている雰囲気です。

店内

セルフでドリンクや紅しょうが、コーレーグースを取るカウンターも設けられています。

セルフコーナー
住所宮古島市平良西里992−2
アクセス宮古島市街地から車で10分
TEL0980-74-3006
営業時間11:30~18:00
定休日火曜日
駐車場有り
座席構成テーブル席
支払方法現金、カード
ホームページ、SNSその他食べログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次