2023年– date –
-
【リゾートバイト採用体験談5】55歳でも同じ派遣元を継続だと採用が早い?
筆者はリゾートバイト専門ウエブサイト3社(リゾートバイトダイブ、リゾートバイト.net、リゾートバイト.com)に登録しており、筆者がメインで利用している派遣会社はリゾートバイトダイブです。 リゾートバイトのお仕事検索・紹介なら【ダイブ】 ダイブは... -
和歌山の海に潜ろう!!海の魅力を満喫できるダイビングスポット
太平洋に面した紀伊半島西側の和歌山県は、黒潮の恩恵を受け、多様な海の生き物が生息するダイビングスポットが点在する海の宝庫です。 筆者は2001年にダイビングライセンスを取得して以来、趣味で950ダイブ以上、仕事を含めると1,000ダイブ以上潜り、国内... -
みなべ町【高砂食品】「梅うどん・梅ぎょうざ」南高梅で爽やかな味を堪能!!
高砂食品は、和歌山県みなべ町にある製麺工場です。 その製麺工場の片隅にある食堂は、地元の人だけでなく、関西圏からも多くのファンを持つ人気店です。 営業時間:11:00~19:00(月~土)営業時間:11:00~14:00(日)定休日:不明(祝?)駐車場:店前... -
奈良【今西酒造】大神神社のご神体三輪山の麓で醸す 銘酒「三諸杉」
三輪山は酒の神である大国主命が祀られている大神神社のご神体で、大神神社は酒の神様として全国の酒造業者の信仰を集めています。 その為、奈良県櫻井市三輪は、数ある日本酒造り発祥の地の一つとして知られています。 大神神社ご神体「三輪山」 その三輪... -
【天理スタミナラーメン御所店】野菜の旨味が溶けこんだ豚骨スープが美味い
奈良県で天スタの愛称で親しまれている「天理スタミナラーメン」。 天理スタミナラーメンは奈良県桜井市で1980年(昭和55年)の屋台がスタートですが、その前に社長の中井嘉彦氏がジャズ専門のライブハウス「ジャミン」でライブ終了後にラーメンをふるまっ... -
【お好み焼きまりちゃん】御坊のソウルフード「ジルバ焼き」「せち焼き」
「ジルバ焼き」と「せち焼き」は和歌山県御坊市で地元で愛されるソウルフードです。 お好み焼きや焼きそばに似て非なる独特の(粉物)料理です。 左:ジルバ焼き、右:せち焼き どちらもキャベツがたっぷり使われていますが、ジルバ焼きは生地を使い、せち... -
奈良【大神神社】日本最古の神社!!三輪山を御神体とする神秘的な場所
奈良にある大神(おおみわ)神社は日本最古の神社といわれており、ご神体は標高467mの三輪山(みわやま)です。 大神神社のご祭神・大物主大神(おおものぬしのおおかみ)が三輪山に鎮まるために、大神神社には本殿がなく拝殿を通して三輪山を拝む原初の神... -
奈良【彩華ラーメン桜井店】白菜とニンニクが利いたスープがクセになる
天理ラーメンの名で親しまれる奈良県の彩華ラーメンは、1968年奈良県天理市で屋台から始まり、関西に数店舗ある人気ラーメン店です。 彩華ラーメンの特徴は、「ラーメンに多量の白菜を乗せるスタイル」と「秘伝の自家製醤油ダレとニンニクが利いたスープ」... -
和歌山【生石高原】360度ススキの大パノラマ!!黄金色の大海原を堪能
和歌山県「生石(おいし)高原」はススキの絶景スポットとして知られています。 生石高原は標高870mの高原で、広大なススキの野原がひろがっており、風に揺れるススキは、まさに黄金色の大海原。 そのスケールの大きさ、山頂から見渡す景色は、まるで絵画... -
田辺【ZUCCA(ズッカ)】オムライスからリゾットへ洋風ひつまぶしで頂く
田辺市中心部の住宅街にあるZUCCAは、大阪・神戸で修行したシェフが地元にオープンしたイタリアンレストランです。 営業時間:10:00~15:30 16:30~LO19:00 20:30閉店定休日:日曜日、月曜日のディナー駐車場:10台 ランチタイム以外は...