コールセンターの仕事を終えて、リゾートバイト再開。
50代でリゾバとコールセンターのバイトと言う、まぁ何とも言い難い状況ですがwww
あわせて読みたい


リゾートバイトで稼ぐことを選んだ50代男
「なぜ、その年齢でリゾートバイトを選んだの?」とよく聞かれます。 以前のブログでも少し書いていますが、様々な理由はあります。 2020年2月 城崎温泉2019年11月~20...
あわせて読みたい


50代の男でもコールセンターのバイトができる
50代男性コールセンターのバイトってできる?採用される? 安心してください!!結論は採用されます。 2年前、初めてコールセンターのバイトに申し込んだ時には、既に50代...
今回のリゾバ先は高野山。
弘法大師(空海)が開いた真言宗の総本山で 世界遺産 金剛峰寺がある高野山の宿坊でリゾバを開始しました。

正直な感想
毎日が足腰を鍛えるスクワットでトレーニングをしながら働いている感じですwww
もしかしたらテーブル席のある宿坊もあるかもしれませんが、今働いている宿坊はテーブル席はなく、すべてお膳です。
お膳を数段重ねて、調理場から客室まで運ぶのですが、それが大変。
お膳にはもちろん料理が乗っていますから、こぼさないように平行に持ち上げたり下げたりの繰り返しです。
片付けも同じで、台車などありません。

あきらかにスクワットwww
けっこうな距離の廊下と階段を通って運ぶので、結構しんどいです。
またその廊下の掃除がすべて雑巾がけなんですね。
モップは使いません。
これもかなりの体力が必要で、腰や膝はガクガク、手や腕はパンパンとハードトレーニングをしている感じです。
なので、宿坊でリゾバを検討している方は、腰痛予防が第一ですね。



腰痛コルセットや膝にサポーターをつけてるよ



毎日、塗るタイプのシップも
宿坊はお寺ですから、足腰を鍛える修行の場かもしれませんね。
おわり
ちなみに筆者が登録しているリゾバ派遣会社は【リゾートバイトダイブ】(ダイブ)、【リゾートバイト.com】(グッドマンサービス)、
よりみち食旅まわりみち




【リゾートバイト採用体験談】決定50代おっさんでもなんとかなる | よりみち食旅まわりみち
城崎温泉での8ヶ月間のリゾートバイト生活を終え、次のリゾートバイト先は沖縄。 50代おっさんが次のリゾートバイト先を探し始めて約2ヶ月で採用決定しました。 筆者はリ...
コメント