日本航空(JAL)ので行く格安旅行のジェイトリップツアー/北海道から沖縄まで…おトクなパッケー ジツアー満載

沖縄の食堂の楽しみ方は入りずらそうな店にあるよ。

この記事には商品プロモーションが含まれている場合があります。

当記事は筆者が沖縄読谷村でゲストハウスを運営していた時の記事です。

沖縄那覇市の国際通りの南側には、いくつかのアーケード街が通っていて、アーケード街のはずれには、いろんなお店があります。

お店のメニューは沖縄ですが、外見はオシャレなカフェやバー、居酒屋などがたくさんあります。

観光客もそう言うお店には入り易いと思います。

個人的には、「旅は冒険」との考えから、ちょっと入りずらそうなお店に入る方が、いろんな発見や楽しさがあると思っています。

国際通りから第一牧志公設市場に向かうアーケード街・市場通りを抜けたところに、そんな雰囲気のお店大衆食堂ミルクがありました。

お店に入った時のお客さんは、おばぁ2人組が2組。

写真はお店を出る時、入口から撮ったものですが、おそらく地元の人たちでしょう。

お持ち帰りの注文も受けていました。

500円~800円の価格帯のメニューですが、沖縄そばだけが350円と頭一つ飛び抜けた安さです。

タカ&トシのサイン。

ディープな感じのこの食堂に来ていたのに感心しました。

自分が注文したのはみそ汁500円。

ヘルパーさんは鍋焼きうどん600円。

ディープ好きゲストさんから「観光客相手でなく、地元の人が通う店を教えて」と言う質問が、たびたびあります。

最近はググる感じなのか?手軽にディープなところを知りたい、行きたい傾向が強いみたい。

個人的には、一見入りずらそうな食堂に入ってみるのが、ディープな旅になって楽しいと思います。

そんな感じで入ってみた「大衆食堂ミルク」は、おそらく観光客はほとんど来ないであろう、地元の人が通う食堂でした。

おわり

大衆食堂ミルク

〒900-0014

那覇市松尾2丁目10-20

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次