Jefサンライズ那覇店で期間限定・県産まぐろカツサンドをいただく
那覇市・サンライズなは商店街の一角にある「Jefサンライズ那覇店」。
観光の人通りも地元客の買い物もまじる商店街で、気軽に立ち寄れるローカルチェーンです。
筆者は2019年にぬーやるバーガーを食べて以来、久しぶりの再訪。
当時と同じく、入口には季節メニューの案内が掲示され、店内は落ち着いた雰囲気のままです。

今回は、2025年11月初旬に県産まぐろカツサンドをいただいた「Jefサンライズ那覇店」を紹介します。
グルメリポート:県産まぐろカツサンド 550円(税込)
沖縄で愛されるJefでは、定番のオリジナルバーガーだけでなく、季節や時期によって登場する期間限定メニューも楽しみの一つです。
この日は、地元産まぐろを使った県産まぐろカツサンド(550円)を注文しました。
包装紙には「期間限定 県産まぐろカツサンド」のシールが貼られ、手に取るとほどよい厚みがあります。

店頭ポスターでは
・沖縄近海100%天然まぐろ
・レモングラスの香りを使ったアジアン風ハイサイペースト
・特製タルタルソース
といった特徴が紹介されており、限定商品らしいキャッチコピーが目を引きました。

包みを開くと、ふっくらしたバンズに千切りキャベツがたっぷり。

カツの下にはスライスチーズが一枚入り、バンズ側に軽く密着するように溶けています。
具材はバンズ・キャベツ・まぐろカツ・チーズ・ソースというシンプルな構成でした。

断面を見ると、まぐろカツの身はしっかり厚みがあり、衣は薄めで均一。
まぐろは繊維に沿ってほぐれるような見た目で、キャベツが全体のボリュームを支えています。
チーズはバンズ側にうっすらと広がり、主張しすぎない層になっています。
食べ進めてもバンズは崩れにくく、衣のべたつきも見られません。

厚みのあるカツとキャベツの組み合わせが心地よく、最後まで美味しくいただいた県産まぐろカツサンドでした。
店舗情報
沖縄のローカルファストフードとして知られるJef。
今回訪れた「Jefサンライズ那覇店」は、那覇市の中心部、国際通りからもアクセスしやすいサンライズなは商店街にあります。
お店は赤地に黄色の「Jef」ロゴが目立つ看板が特徴です。
「ゴーヤーバーガー」や「ぬーやるバーガー」といったJefを代表するメニューや期間限定商品のポスターが掲示され、商店街らしい親しみやすさがあります。

店内は、入口から奥へと細長く伸びた構造。
席はテーブル席が中心で、ひとりでも利用しやすい落ち着いた配置になっています。

注文は入口のレジで行いますが、支払い方法は非常に充実しています。
現金のほか、各種クレジットカード(VISA, JCB, Masterなど)、電子マネー、そしてバーコード決済(PayPay, au PAYなど)が利用可能です。

| 住所 | 沖縄県那覇市壺屋1丁目1-5 |
| アクセス | 国際通り・むつみ橋交差点(OPA前)より徒歩5分 |
| TEL | 050-5268-9999 |
| 営業時間 | 9:00~20:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | 無し |
| 座席構成 | テーブル席 |
| 支払方法 | 現金、カード、電子マネー、QRコード |
| ホームページ、SNSその他 | 公式サイト Instagram Facebook X 食べログ |
メニュー
Jefといえば、やはり**「ぬーやるバーガー」と「ゴーヤーバーガー」**の二枚看板。
特にぬーやるバーガー(単品540円、セット980円)は沖縄県産ゴーヤーと卵、県民食ポークランチョミートを使ったパティが特徴で、沖縄らしい味を楽しめます。

またオープンから11:00までは「タイムサービス モーニングメニュー」を提供されており、人気のぬーやるバーガーや、ハムエッグサンド、ハムチーズサンドがミニコールスローとドリンク(S)付き580円とお得。

特に嬉しいのが、モーニングタイムサービスの「ホットコーヒーおかわり自由」というサービス。
市場近くで朝食をゆっくり楽しみたい方には最適です。
まとめ・感想
サンライズなは商店街にある「Jefサンライズ那覇店」は、ひとりでも入りやすい落ち着いた雰囲気で、観光の途中でも使いやすい一軒。
今回いただいた県産まぐろカツサンドは、厚みのあるカツにキャベツとチーズが重なり、シンプルながら食べ進めやすい仕上がりでした。
衣の軽さとまぐろのやわらかな身がほどよく合い、最後まで満足感があります。
単品550円という価格で地元産まぐろを使っている点も、ローカルチェーンならではの魅力。
2019年にぬーやるバーガーを食べて以来の再訪でしたが、今回のサンドも印象に残る一品でした。
おわり

コメント