宮古島で堪能する映えバーガー「Bocca burger」の宮古牛パティ
宮古島で美味しいハンバーガーを探しているなら、パイナガマビーチ近くの「Bocca burger」へ。
看板メニューの「Boccaバーガー」は、宮古牛パティに新鮮な野菜とソースを重ねたボリューム満点の一品です。
観光客からも人気が高く、味はもちろん写真映えも抜群。
旅行中にぜひ立ち寄りたいグルメスポットです。
今回は、2025年8月下旬にハンバーガー堪能した「Bocca burger」を紹介します。
グルメリポート
Boccaバーガー 1,950円(税込)
筆者が注文したのは、店名を冠した看板メニュー「Boccaバーガー」。

旨味たっぷりの宮古牛をパティを中心に、具材がかさなっています。

バジルソースがかけられたとろりと溶けたモッツァレラチーズが宮古牛のパティを包み込んでいます。
パティ、トマトは分厚く、バンズからはみ出るレタス。
見ただけで、食べごたえがあるのがわかります。

ひと口頬張れば、肉汁あふれる宮古牛パティの旨みにチーズのまろやかさが重なり、バジルソースが爽やかに引き締める。

Boccaのハンバーガーの下側のバンズは2層に分かれており、一番下のバンズはスープに浸けてたべる。
これがBoccaの特徴です。

スープはトマト系で、口の中をさっぱりしてくれて、シメにはぴったりの食べ方。

食べ終わったBoccaバーガーは、シンプルながら完成度の高い、贅沢なバーガーでした。
エッグチーズバーガー 1,650円(税込)
エッグチーズバーガー1,650円(税込)をテイクアウトでオーダー。
バーガーは箱に入っており、下側のバンズに浸けるスープがついています。

箱をあけて、エッグチーズバーガーとご対面。
イートインと違って、上のバンズがかぶさった状態です。

バンズを外すと、目玉焼きが最初に目に飛び込んできます。

チーズバーガーはオーダー時に「スタンダード」と「チェダー」の選択制。
筆者はチェダーをチョイス。
エッグの下にチェダーチーズがたっぷり盛られています。

目玉焼きと濃厚なチェダーチーズが織りなすまろやかなコクとジューシーな宮古島牛パティ。

かぶりつくと、宮古牛のパティの肉々しさにチェダーチーズが絡み、これぞチーズバーガーの美味しさが満載。

口の中にリッチで贅沢空間が広がるエッグチーズバーガーでした。
店舗案内
パイナガマビーチ近くに構える店舗は、ブルーを基調とした外観。

店内はダークブルーを基調とし、テーブルやキッチン前は木材。
ダークトーンと木目でまとめた落ち着いた空間を醸し出しています。


駐車場は店舗徒歩30秒のところに4台分あります。

支払方法は現金、カード、電子マネー、QRコード各種対応しています。

住所 | 沖縄県宮古島市平良字久貝654-6 |
アクセス | パイナガマビーチから徒歩3分 |
TEL | 0980-79-0300 |
営業時間 | 9:00-16:00(L.o15:30) 17:00-20:00(L.o19:30) |
定休日 | 無し |
駐車場 | 4台 |
座席構成 | テーブル席 |
支払方法 | 現金、カード、電子マネー、QRコード各種対 |
ホームページ/SNS | 公式サイト Instagram 食べログ |
メニュー
メニューには「Boccaバーガー」をはじめ、チーズや野菜を組み合わせたバーガー、シンプルなベーシックバーガーなども揃っています。

ハンバーガー以外にもパスタ、ご飯もの、サイドメニューやデザートも充実しています。

まとめ・感想
「Bocca burger」のBoccaバーガー (1,950円)は、宮古牛パティを贅沢に使った一皿でした。
肉汁あふれるジューシーさにモッツァレラチーズのまろやかさ、バジルソースの香りが加わり、シンプルながら完成度の高い仕上がり。
ボリュームがあるのでしっかり食べたい方におすすめで、映えを意識した写真撮影にもぴったり。
また、テイクアウトしたエッグチーズバーガー(1,650円)もチェダーチーズたっぷりで、こちらも美味しくいただきました。
正直価格は高めですが、旅行中のランチとしては特別感があり、観光客に人気があるのも納得です。
地元民だと島民割で20%ディスカウントされます。

宮古島で「少し贅沢に、映えるハンバーガーを食べたい」と思ったら、ぜひ立ち寄りたい一軒でした。
おわり
コメント