日本航空(JAL)ので行く格安旅行のジェイトリップツアー/北海道から沖縄まで…おトクなパッケー ジツアー満載

宮古島【まる子ちゃん食堂】素朴であたたかい、地元の人気食堂

この記事には商品プロモーションが含まれている場合があります。

地元民に愛される食堂でいただく!「まる子ちゃん食堂」のやさしい味わいの宮古そば

宮古島市上野の郊外にある「まる子ちゃん食堂」は、地元客でにぎわう素朴な食堂。

まる子ちゃん食堂の前身は、30年以上続いた西里通りの「喫茶まるこちゃん」。

筆者が宮古島を初めて訪れた頃は24時間営業(のちに深夜0時または2時まで)しており、飲んだあとのシメによく立ち寄っていました。

その「喫茶まるこちゃん」が、まる子ちゃん食堂として5年ぶりに復活。

宮古ラブの筆者としては、この再開が本当にうれしいニュースでした。

今回は、**2025年8月下旬に宮古そば(900円)を堪能した「まる子ちゃん食堂」**を紹介します。

記事の内容は当時の情報のため、現在とは異なる場合があります。

目次

宮古そば 900円(税込)

筆者が注文したのは、メニューの筆頭にあった宮古そば(900円(税込))

宮古そば、紅しょうが、コーレクース、七味唐辛子が運ばれてきました。

宮古そば 900円(税込)

青ねぎと錦糸卵、三枚肉とかまぼこがのった、スタンダードなスタイルです。

宮古そば

三枚肉はしっかりと煮込まれており、脂がやわらかく、甘辛い味つけがスープにほんのり溶けます。

宮古そば 三枚肉

あっさり系のスープに三枚肉のうま味が溶けて、スープ美味しさがより増してきます。

宮古そば 出汁

麺はやや平打ちで、ほどよいコシ。

スープとの絡みもよく、最後まで飽きずにすすれる軽やかな麺です。

宮古そば 麺

ひと通り味わった後は、紅しょうがを加え、コーレーグースで恒例の味変。

一気にピリッとした辛味泡盛の芳醇な香りが加わり、パンチの効いた大人の味へと変化!

最後まで飽きることなく、熱々の一杯を堪能できます。

コーレクースを加えて味変

素朴ながらも丁寧に仕上げられた宮古そばでした。

店舗案内

店舗の外観は、「農産物直売店」の看板も併設されているように、飾らないシンプルな造り。

青空と緑に映える灰色の建物赤い旗が目印。

まる子ちゃん食堂は、幹線道路から少し入った場所にある、地元密着型の雰囲気を持つ食堂です。

外観

店の入り口には**「まる子ちゃん食堂」**の黄色い看板と、TEL.79-0486の文字が確認できます。

広々とした駐車場があり、ドライブ途中の立ち寄りにも便利です。

店内は広々とした座敷とテーブル席が並び、どこか懐かしい雰囲気。

壁にはメニューがずらりと貼られ、昼どきには地元の方々がゆったりと食事を楽しんでいました。

店内
住所宮古島市平良字久貝936
アクセス宮古島市街地から車で10分
TEL090-3793-3987
営業時間11:00~14:00
定休日木曜日
駐車場有り
座席構成テーブル席・座敷
支払方法現金
ホームページ、SNSその他Instagram 食べログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次