透き通ったスープとコシのある麺にチャーシュー。「かわみつ食堂」の宮古そばを味わう
市街地から車で約15分ほど。
与那覇前浜ビーチや来間大橋方面に向かう途中に「かわみつ食堂」があります。
以前は「アイランドフーズ川満」として、創作料理のコースを提供していたレストランでしたが、2024年11月に「かわみつ食堂」として再出発した食堂です。
川満さんの祖母、アイさんは長年食堂を営み、25年ほど前に店を閉じた。その思い出から「多くの人が集まる食堂にしたい」と考えていた川満さん。2021年ごろ、同じ場所にレストラン「アイランドフーズ川満」を立ち上げ、創作料理をコースで提供していたが、22年11月にアイさんが91歳で亡くなり、食堂への思いはいっそう強固に。24年、食堂として再出発した。
引用元:琉球新報より
かわみつ食堂は、「第2回宮古そば総選挙2024」(企画制作:宮古毎日新聞社広告部)で第1位に選出され、連日観光客で賑わっている人気店です。
筆者が訪れた日も、お客さんは全員観光客でした。

ちなみに2021年の第1回は中休味商店が1位でした。

今回は、2025年7月下旬に宮古そばを堪能した「かわみつ食堂」を紹介します。
グルメリポート|宮古そば 850円(税込)
筆者が注文したのは、メニューの先頭にも掲げられていた看板商品「宮古そば」。
透明感のあるスープに、特徴的な平打ち麺が泳ぎ、チャーシューとネギがシンプルに盛り付けられています。

そば単品の注文でも、セルフで1膳だけライスを頂くことができます。

まずはスープを一口。
スープは近海マグロをベースにカツオ、いりこ、豚ダシを加えたスープ。
透き通ったスープは、あっさりしつつも、しっかりと旨味が立った味わい。
毎日でも飲みたくなるような、優しくも奥深い仕上がりです。

麺は、もっちりとした食感の平打ち麺。
ほどよいコシがあり、すすり心地が良く、あっさりとしたスープとの相性も抜群で、絡みも申し分なし。
麺の量も多めで満足感があります。

チャーシューはほどよい塩加減と凝縮された旨味がしっかりと染み込んでいて、単体でも美味。
スープと麺と一緒に味わうと、さらに美味しさが引き立ちます。

卓上装備の調味料は七味、カレー粉、醤油のみで、コーレークースと紅しょうがは置いてありません。

コーレクースと紅しょうがは、セルフ用ごはんジャー横に設置されています。
必要な場合は、コーレークースは入れ物ごと、紅しょうがは小皿に取り分けるスタイルです。

ひと通り味を楽しんだ後は、紅しょうがとコーレクースを加えて、筆者好みの味変で頂きます。

食器は、食事が終了したら、返却口へセルフ返却するシステムとなっています。
かわみつ食堂の宮古そばは、あっさりとした中にしっかりとした出汁の輪郭があるスープと、独特のもっちり麺、そして丁寧に調理されたチャーシューという非常にシンプルな構成。
シンプルだからこそ、いつ食べてもホッとする──そんな一杯でした。
店舗案内
住宅街の一角にある「かわみつ食堂」。
道路を挟んだ店舗向かい側に広い駐車場があり、その横にはスーパーとガソリンスタンドがあります。

店内はカウンター席とテーブル席、座敷があり、ひとりでも家族連れでも入りやすい雰囲気です。

住所 | 沖縄県宮古島市上地517-3 |
アクセス | 市街地から車で約15分 |
TEL | 0980-79-0494 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
座席構成 | テーブル席・カウンター席・座敷 |
支払方法 | 現金 |
ホームページ、SNSその他 | Instagram 食べログ |
メニュー
かわみつ食堂で提供されているそばメニューは、「元祖宮古まぜそば」「ミジュン(煮干)そば」「宮古そば」の3種類。
壁に掲示された手書き風の説明書には、それぞれの特徴やおすすめポイントも記載されています。
そしてミジュン(煮干し)そばが、「第2回宮古そば総選挙2024」で第1位となったメニューです。

ごはんは一杯無料で、セルフでご飯ジャーかた取るスタイル。
ただし、残した場合は200円の追加料金が発生するルールとなっています。
麺の量も同じ価格で「並150g・大200g・特大250g」から選べますが、こちらも残すと同様に200円の追加料金がかかります。
セルフやバイキング形式で必要以上に取る人が多い中、こうしたルールがあることで食品ロスも防げる仕組みに。
筆者としては全国の飲食店でも導入されてほしいと思える、納得感のあるシステムです。

現在、期間限定で月曜日のみ提供されている「肉そば」も要チェック。
メニューに赤字でしっかりと掲示されています。

また、そば以外には丼物メニューも3種類。
「豚丼」「カツ丼」「漬丼」と、どれもボリュームのある構成で、しっかり食べたい方にも対応しています。

まとめ・感想
筆者がかわみつ食堂を訪れたのは、平日のお昼前。
開店直後にもかかわらず、すでに観光客の車が次々と駐車場に入ってきており、「人気店」という前評判は本当だったと実感しました。
今回いただいた「宮古そば」は、スープ・麺・チャーシューすべてが調和した完成度の高い一杯。
とくにあっさりとしながらも旨味のしっかりした出汁と、もっちりした平打ち麺の組み合わせは、沖縄そばにあまり馴染みのない人でも、すっと受け入れられるような仕上がりです。
セルフのライスや、食べ残しに対するルールにも、お店の誠実な姿勢が表れているように感じました。
丁寧に仕上げられた一杯を味わえる──
そんな宮古そばを求める方には、かわみつ食堂はとてもおすすめできる一軒です。
次はミジュン(煮干し)そばかな。
おわり
コメント