宮古島の地元食堂「としこ食堂」でカレー定食と名物てびちシュウマイを味わう
宮古島には、地元の人々に愛される素朴で温かい食堂が数多く存在します。
観光客向けの華やかなお店も良いですが、時には地元の日常に溶け込んだ場所で、心温まる食事をいただくのも旅の醍醐味です。
そんな宮古島で今回訪れたのは、アットホームな雰囲気が魅力のとしこ食堂」。
宮古島市平良の住宅街にある「としこ食堂」は、地元の人々に親しまれる小さな定食屋。
東京で料理人としての経験を持つ店主が腕を振るうこのお店は、現在は島の食材を活かした定食や惣菜を提供しています。
今回は、2025年7月下旬に名物の「てびちシュウマイ」と「カレー定食」を堪能した「としこ食堂」を紹介します。
グルメリポート
カレー定食 1,000円(税込)
この日は海況が悪く漁船が出港していないことから、マグロの仕入れが無かったことから、マグロ絡みのメニューはできないとのこと。
注文は「宮古島産豚肉のジャンボてびちシュウマイ定食」と「カレー定食」の2択でした。
筆者が注文したのは、カレーライス、副菜3品、みそ汁といったラインナップの「カレー定食」。
加えて、1個100円(税込)のジャンボてびちシュウマイを3個を別途注文しました。

運ばれてきたカレーは、白いご飯の横にたっぷりとルーが盛られています。
辛さは甘口と辛口を選ぶことができ、筆者は辛口で注文。

具材は細かく刻まれており、口に入れると様々な旨味が溶け合った奥深い味わいが広がります。
口当たりもやさしく、どこか懐かしさを感じる家庭的な味。
創作カレーが多い昨今、としこ食道のカレーは筆者にとって、「あ~ホッとする。」って感じの味わいでした。

さらにこのカレー定食には、メインのカレーに加えて魅力的な副菜が豊富に付いてきます。
副菜はポテトサラダ、パパイヤイシリシリ、小鉢の3品と味噌汁など、彩り豊かな小鉢が膳を賑わせます。

このボリュームと品数で1,000円(税込)という価格は、非常にリーズナブル。
心もお腹も満たされる、大満足のカレー定食でした。
宮古島産豚肉のジャンボてびちシュウマイ 1個100円(税込)
としこ食堂の名物とも言えるのが、「ジャンボてびちシュウマイ」。
店外の大きな看板でもアピールされているこのシュウマイは、1個100円(税込)という手頃な価格も魅力。
今回は3個注文して、カレー定食と一緒に頂くことにしました。
運ばれてきたシュウマイは、その名の通り、一つひとつがかなりの大きさで、見るからに食べ応えがありそう。
皮で包まれたシュウマイの上に、てびち(豚足)がのっった姿は、見た目にもインパクトも抜群です。

箸で持ち上げると、ずっしりとした重みが伝わってきます。
その下のシュウマイ餡は、肉汁たっぷりでジューシー。
口に入れると、まずてびちのぷるぷるとしたコラーゲンの食感と、甘辛い味付けが口いっぱいに広がります。
一般的なシュウマイとは食感も風味も異なり、「豚足好き」にはたまらない濃厚な一品。
てびちの旨味とシュウマイの肉の旨味が絶妙に絡み合い、想像以上の美味しさです。

また添えられた辛味噌を少しつけると、ピリッとしたアクセントが加わり、さらに食欲を刺激します。

注文は1個から可能で、副菜や定食と組み合わせて、好みに応じたランチに仕立てられるのも嬉しいポイント。
このジャンボてびちシュウマイは、5個入りパック500円(税込)でテイクアウトが可能なので、お土産にも最適です。
店舗案内
としこ食堂は、住宅街の一角にひっそりと佇む定食屋。
道路沿いにあるため見つけやすく、駐車場も完備しているので車でのアクセスも便利。
店舗は白い壁にオレンジの屋根が特徴的な外観で、店先にはピンクの「てびちシュウマイ」の大きな看板が目を引きます。

店内はカウンターとテーブル席で構成され、座席数は14席前後。
1人で入りやすい印象を筆者は持ちました。


住所 | 沖縄県宮古島市平良西里855-3 |
アクセス | 市街地から車で約10分 |
TEL | ― |
営業時間 | ランチ 11:00〜14:00 お惣菜 14:00〜19:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有り |
座席構成 | テーブル席・カウンター席 |
支払方法 | 現金 |
ホームページ、SNSその他 | Instagram 食べログ |
メニュー
メニュー表というものはなく、入口のホワイトボードに「本日のとしこ定食」とあり、そこに本日の定食メニューが書かれています。
イメージとしては、日替り定食になるのでしょう。
店内の壁にも同じ内容のホワイトボードが掛けられています。

また定番メニューと思われるのが、「ポキ丼定食」や「まぐろ刺身定食」。
新鮮な島の恵みを活かした料理が楽しめるのが魅力ですね。
定食の価格帯は税込1000円で、統一されている感じです。
14時以降は定食の提供を終了し、惣菜中心の販売スタイルに切り替え。
てびちシュウマイをはじめとした各種手作り惣菜が並び、夕飯のおかずやお土産としての需要にも応えています。
毎日発信しているInstagramでその日の惣菜の内容がわかります。
まとめ・感想
今回頂いたカレー定食とてびちシュウマイを組み合わせて1,300円(税込)という価格は、ボリューム・満足度ともに申し分なし。
副菜も丁寧に作られており、全体的にやさしくて落ち着く味わいでした。
ジャンボてびちシュウマイは、としこ食堂ならではの名物。
てびち独特のぷるぷる食感が楽しめ、食べ応えも抜群。豚足好きにはたまらない一品です。
他ではなかなか味わえない絶品です。
お土産に持ち帰るのもおすすめですね。
店内の雰囲気も温かく、気さくな女将さんとのやり取りにもほっこり。
宮古空港からも車でアクセスしやすく、駐車場も完備しているので、観光客の方も気軽に立ち寄れます。
観光地の賑やかさとは一線を画す、地元に根ざしたお店でゆっくりと食事をしたい方には特におすすめしたい場所。
テイクアウトもできるので、夕飯のおかずやお土産用にも重宝する一軒です。
おわり
コメント