2023年12月23日(土)、2023~24シーズンのゲレンデオープンした湯沢パークスキー場。
2023年12月29日(金)、初滑りで湯沢パークスキー場に行ってきました。

湯沢パークスキー場は初心者向けのゲレンデが充実しており、緩斜面のコースが多く、初心者でも安心して滑ることができます。
また、キッズパークも併設されているので、小さなお子様連れにもおすすめです。

今回は、2023年12月29日にボードを楽しんだ「湯沢パークスキー場」を紹介します。

では、滑ってみよう


稼働しているリフトは2本 2023年12月29日現在
2023年12月29日(金)現在、積雪が少ない為、稼働リフトは「第1ペアリフト」と「第7リフト」の2本のみです。




ゲレンデコンディション
12/18(月)からの寒波で積雪した後、暖かい日が続き、全体的にシャバシャバしています。
そのおかげで、コケても痛くありませんでしたwww


また何か所か穴のようなへこみがあったので、板が取られると言うか、ささったりと、ゲレンデコンディションは本調子ではない状態です。
リフト料金
ゲレンデの規模やコースの本数などで一概には言えませんが、湯沢エリアでは比較的安価なリフト料金です。


筆者は半日券(午前)のシニア割を購入しました。


2024年1月からは、毎木曜日のシニアサービスDAY、毎金曜日のレディースサービスDAYが始まります。


リフト券はゲレンデ前のホテルのカウンターで購入します。
支払方法は現金、カード、交通系などが利用できます。


小坂食堂
ホテル内のレストランやゲレンデ内の食堂で食事ができます。
今回は第7リフト近くに小坂食堂を利用しました。


価格はスキー場の割には安かったですね。


筆者が注文したのは、「もつ煮とライス 850円(税込)」


ボリュームは物足りなかったですが、お味の方は美味しく満足できました。
ひどいところだと、具材のないルーだけみたいなカレーライスが1,000円ってスキー場がざらにあるので、まぁ問題ないでしょう。
まとめ・感想
っという感じで、「湯沢パークスキー場」で滑ってきました。
今シーズン初滑りでしたが、湯沢パークスキー場でとても楽しい時間を過ごすことができました。
まだ本調子でないゲレンデコンディションで、運転しているリフトも2本なので、宿泊客でなければ半日券の方が今は良いでしょう。
実際に筆者が滑っていた午前中は、半日券(午前)の人が多かったですね。
おわり
コメント