日本航空(JAL)ので行く格安旅行のジェイトリップツアー/北海道から沖縄まで…おトクなパッケー ジツアー満載

沖縄の牛乳パック946mlの割合をどれくらい?【コネタ】

この記事には商品プロモーションが含まれている場合があります。

946mlの内容量でちょっとだけ有名な沖縄の牛乳パック。

沖縄がアメリカに統治されていた時代、アメリカで使われている液量単位のガロンを用いていた名残だといわれています。

1ガロンは3.785Lで、946mlは4分の1ガロン。

日本国内の基準1000mlに近い数字を採用したのでしょうね。

この特徴的な946mlの牛乳パックは全体の何割ぐらいあるのか、近所のスーパーで調査してみました。

結論は91.3%でした。

同じ銘柄で味が違うジュース類のパックも別々にカウントしたので、銘柄ごとにすれば80%ぐらいでしょうかね。

こちらのお店には58種のパックがありました。

まずは牛乳コーナー。

牛乳は全銘柄全てが946mlでした

ジュースコーナーもほとんどが946ml

なぜかジュースコーナーにある明治ブルガリアのむアヨーグルト。

こちらは1000mlでした。

よく購入している100%ジュース

こちらも1000ml

ジュースコーナーでは、このブルガリアと100%ジュースの2銘柄が1000mlでした。

続いて、コーヒーコーナー。

こちらも946mlがほとんどですが、初めてみたパックがありました。

な~んと900mlなんですね。

沖縄限定とありますが、「このコーヒーが沖縄限定なのか?」、「内容量900mlのことなのか?」って一瞬迷いましたよ(笑)

1000mlが946mlなので、500mlももちろん半分の473mlです。

最近、1000mlのパックが目に付くようになった気がしましたが、実はまだまだ946mlがほとんどの沖縄でした。

おわり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次