沖縄3大大綱引きの一つ「糸満大綱引」は毎年旧暦8月15日十五夜(ジューグヤー)の日に行われます。
今年は8月8日(月)に行われました。
準備としてはは1ヶ月前に沖縄北部金武町へ10tの藁を受け取りに行って小綱を作り、そして綱引の当日の朝8:30から大綱を作ります。
大綱作りが終わったら午後は、道ズネー。
大人から子どもまで、いろんな舞踊等のパレードを行います。
道ズネーが終わったら、北組の豊年、豊穣、幸福を意味する「ゆがふう」と、南組がめでたい、縁起のよいことを意味する「かりゆし」を中心に旗頭が旗振りを行います。
旗振りが終ると、会場にいるみんなで雄綱と雌綱を道路の中央に移動させます。
雄綱と雌綱を繋げます。
この作業がかなり難儀で30分くらいかかります、
繋がったら長さ180m、重量10tの大綱の完成です。
綱引前の儀式、若手が伝説上の人物マカビチャーン(ゆがふう側)とイチマンマギー(かりゆし側)に扮して睨みあいをします。
判定は「引分け」。
去年もそうだったので、多分毎年そうだと思います。
まっ、綱引き前の儀式ですからね(笑)。
大綱引きの開始。
綱引は30分間行いますが、引きっぱなしはさすがにしんどいので、30秒づつ交代で大綱を引きます。
相手が大綱を引いている間は簡単に引かれないように大綱の上に座ります。
地元の人から観光客、大人から子どもまでいろんな人が自由にそして簡単に参加できます。
大綱引きの勝敗は北組・ゆがふうの勝利で幕を閉じました。
綱引きが終わったら、縁起物として綱を持って帰ることができます。
大綱引きを「見たい」、「参加したい」皆さん・・・まだ沖縄本島では大綱引きが行われます。
那覇大綱挽 2014年10月12日(日) 11:30〜17:00
もちろん観光客も綱を引けますが、参加者が27,8万人とも言われているので、参加したことのない私には綱にたどり着けるのか分かりません。
沖縄国際カーニバル2014 2014年11月29日(土)~30日(日) 12:00~21:00
場所は宿から車で20、30分で行ける沖縄市の沖縄市ゲート通り周辺。
去年は初日の夜に大綱引きを行ったので、29日(土)に行うような気がします。
この大綱引きは米軍嘉手納基地と一緒に行うので、多くの軍人さんと綱引きをしますよ。
こちらも誰でも綱引きができますよ。
去年の様子のブログです。
この時期に沖縄観光の予定の方、大綱引きはいかがですか?
沖縄国際カーニバル2014の簡単に綱引きに参加できるので、お勧めですかな。
しかも昨年同様に夕方の開始であれば、観光後に綱引きに参加できるので、お得感がありますね 🙂
コメント