自然豊かな沖縄本島北部のやんばる。
最北端の辺戸岬近くの大石林山に行ってきました。
大石林山はカルスト台地で熱帯カルスト台地としては、世界最北端にあるそうです。
日本最大級のカルスト台地は山口県の秋吉台ですが、秋吉台は温帯カルスト台地だそうです。
何が違うのかはちょっと理解していません(笑)
大石林山の岩にはいろんな名前がつけられていています。
西遊記の孫悟空が住んでるイメーの悟空岩。
とおーい昔にドラマで見た西遊記のオープニングシーンの岩に見えます。
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190041-800x600.jpg)
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190048-800x600.jpg)
展望台から見た景色。
なかなかの絶景ですね。
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190050-800x600.jpg)
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190051-800x600.jpg)
熱帯感たっぷりの散策道。
真夏はキツイけど、日差しが弱くなってきた今はほどよい暑さと涼しさが混ざって気持ちいいですね。
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190053-800x600.jpg)
ガジュマルにも名前がついています。
幸せのガジュマル。
精霊に会えるかもしれません。
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190056-800x600.jpg)
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190054-800x600.jpg)
映画「ゲゲゲの鬼太郎」のロケ地になったガジュマル。
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190059-800x600.jpg)
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190061-800x600.jpg)
樹齢200年のガジュマル「ムカデガジュマル」
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190065-800x600.jpg)
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190063-800x600.jpg)
日本一樹冠が広い「御願ガジュマル」
へーっと感じるエピソードですね。
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190073-800x600.jpg)
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190072-800x600.jpg)
昆虫好きはたまらないかもしれません。
いろんな昆虫がいましたね。
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190043-800x600.jpg)
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190067-800x600.jpg)
![](https://fushinuya-uchi.com/wp-content/uploads/2017/09/P9190057-1024x768.jpg)
散策時間は2時間程度の大石林山。
これから涼しくなるので、のんびり山道を歩くのもいいですね 🙂
おわり
コメント