街中を歩いているだけで何かと楽しめるのが、異国の地に来たと言うことでしょうね。
それが日本でよく見かけるものであっても・・・
世界中どこに行っても見かけるような気がするピカチュー。
銅鑼灣駅A出口(時代広場)でイベントらしき事をしてました。

中国のビールと言えば青島・・・実はこれしか知りません(笑)


ガジュマル。
街中の広場や公園でよくみかけました。

尖沙咀の九龍公園。

都会で駅近なのにかなり広い公園

路上は整備されてて、歩行スペースでは土の部分はなかったような気がしました。

結構茂っていました。
セミの鳴き声もかなりのもんでしたね。


関羽将軍が祀られている文武廟前に骨董街があります。

なんでも鑑定団に出せそうな掘り出し物があればなぁと思いながら眺めていました。



この辺からなんだか怪しくなってきました。

これは(笑)?

多分骨董品と思われる(笑)ワゴンの中に一緒に置いてあるこの品々。


なぜ骨董品と同じワゴンに入れて売ってんだろう?
理解不能です。

パッと見はユニクロ・・・しかし、

ユニクロとダイソウのハイブリット「ユニソウ」(笑)

まぁ、何とも言えない笑いが込み上げてくる時があった香港ぶら歩きの旅でした。
おわり
コメント