筆者がゲストハウスを開業中、ヘルパーさんをシュノーケリングや体験ダイビングに連れて行ってました。
沖縄で人気の観光スポット真栄田岬・青の洞窟。
ダイビング、シュノーケルポイントだけど、今は観光スポットと言った方が、個人的にはしっくりします。
それだけ、多くの人が訪れる海なんです。
趣味としてダイビングをされてる方なら分かるんですが、ダイビングやシュノーケルが出来る出来ないかの判断は、実は天気ではありません。
海況です。
快晴の日でも風が強く、波が立っていたら中止。
逆にどしゃぶりの雨でも、ベタ凪のだったら、できる。
ただテンンションが上がるかどうかは別問題です(笑)
ただ、観光のイベントの一つとして来られる観光客のみなさんは、そう言うことを知らないので、雨が降るとキャンセルされる方が多いです。
気持ちは分かります。
さて、真栄田岬・青の洞窟は水面が青く見えることで大人気ですが、曇りの日は青くないだろうと思われる人が多いですが、青の洞窟は曇りの日でも青く見えます。
この日は曇りから雨に変わる天気予報。
シュノーケル中は雨は降らず、終わってから4時間後に予報通りの雨が降りました。
洞窟に行く前の空模様。

洞窟の中。

夜はもちろん青く見えませんが、曇りなら十分綺麗な青は見えます。

この日はゲストさんのリクエストでヘルパーさんと一緒に、青の洞窟へ行きました。



どしゃぶりの雨だと考えものですが、小雨までだったら、洞窟の中で綺麗な青色を見ることができますので、テンションをあげて真栄田岬・青の洞窟へ行ってくださいね。
十分楽しめますよ。
おわり
コメント