2023年– date –
-
那智勝浦【生まぐろ丼】あじ処大林で堪能した丼は鮮度抜群で絶品
那智勝浦の飲食店は、紀伊勝浦駅から勝浦漁港に向けて集中しており、「あじ処大林」も駅から徒歩2~3分のところにあります。 一瞬「旅館?」と思える建物の2F、3Fは、個室(10畳,10畳,9畳,8畳.5畳)宴会場(30名様まで)茶室、中庭ある造りとなってい... -
那智勝浦【ミックス丼】いろんな部位を盛付けマグロ丼がお勧めの山賀
「ほんまもんまぐろ丼の店 山賀」と名前がちょっと長めのお店「山賀」。 目利きは、水産会社で仲買経験がある大将が行っています。 営業時間:11:00~16:00定休日:水駐車場:3台 今回は2023年7月中旬、ランチでミックス丼を頂いた「ほんまもんまぐろ丼の... -
ダイビングログ【串本】陸上は真夏日でも水中は水温19℃ 2023.7.18
串本, 串本ダイビング, 和歌山, 和歌山ダイビング, 紀伊半島ダイビング -
歩いて那智山を満喫!【徒歩2時間半観光モデルコース】を実践
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成和歌山県に位置する那智山は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」構成資産である熊野那智大社、那智山青岸渡寺、那智の滝などを有し、自然や歴史、文化を感じる神聖な場所です。 この世界遺産は和歌山県、奈良県... -
那智勝浦【鉄火丼】お食事処川柳 美味しすぎるとお店自慢の味を堪能!!
和歌山県那智勝浦町は熊野那智大社、那智山青岸渡寺、那智大滝、熊野古道などの世界遺産がある観光の街であり、日本有数のまぐろの水揚げ量を誇る漁業の街でもあります。 当然、那智勝浦にはマグロを提供するお店がたくさんあり、マグロの刺身、マグロのた... -
那智勝浦【マグロ丼】日の出丸 味付肉厚マグロが激ウマのどんぶり
地元に大人気の居酒屋「太平洋丸」となりにある「ハーバー食堂 日の出丸」。 早朝からオープンしている店が少ない那智勝浦で、素泊まりや夜行バスで到着した人には、大変ありがたい7:00オープンの食堂です。 特に7:00~9:30限定「健康朝ごはん」880円(税... -
串本【住埼・備前】冷水塊で寒いけど泳ぐカエルアンコウで興奮
2023.7.11の串本天気は、午前中曇りから午後は晴れて、陸上は暑い夏になりました。 2023.07 9:00頃 2023.07 12:30頃 しかし水中は、冷水塊で水中は水温19℃まで下がるエリアがあるなど、6月のような寒い海。 寒くてテンションが下がる海を楽しむには、寒... -
那智勝浦【マグロ丼】お食事処花野 新鮮なマグロをユッケ風に
和歌山県那智勝浦は、マグロの水揚げ量が多いことで知られており、獲れたてのマグロを使った料理は、新鮮で美味しいことで人気がのるエリア。 当然、那智勝浦にはマグロを提供するお店がたくさんあり、マグロの刺身、マグロのたたき、マグロ丼など、様々な... -
和歌山【那智山青岸渡寺】歴史文化を感じる魅力と那智の滝の絶景
那智山青岸渡寺(なちざんせいがんとじ)は、和歌山県那智勝浦町にある天台宗の寺院で、山号は那智山。 本堂は国の重要文化財であり、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産でもあります。 また6km離れた場所にある、別院の補陀洛山寺も世界遺産の... -
和歌山【熊野那智大社】神仏と共に継承される、歴史と信仰の特別な場所
「熊野三山」は「熊野那智大社」「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」の三社と、「那智山青岸渡寺」の一寺で構成されており、そのうちの一つ「熊野那智大社」は、317年(仁徳天皇5年)現在の位置に社殿が創建されたことが始まりと言われています。 熊野那智...