【リゾバ採用体験談】決定50代おっさんでもなんとかなる

城崎温泉での8ヶ月間のリゾバ生活を終え、次のリゾバ先は沖縄。

50代おっさんが次のリゾバ先を探し始めて約2ヶ月で採用決定しました。

筆者はリゾートバイト専門の派遣会社3社(リゾートバイトダイブゾートバイト.net、リゾードバイト.com)に登録しており、今回はリゾートバイトダイブで採用となりました。

社保に加入

一例ですが、筆者のリゾバ採用までのプロセスや感想を紹介します。

目次

リゾバ採用決定までのプロセス

タイムスケジュールはこんな感じをイメージしていました。

3月中旬 次のリゾバ先エリア検討開始
3月下旬 各派遣会社へ問合せ開始
4月下旬 応募 
5月初旬 内定
5月下旬 城崎温泉リゾバ契約満了
6月初旬 次のリゾバ先へ着任

時給で働くリゾバ生活で一番重要なのは、「現在のリゾバと次のリゾバの間をいかに短くするか」です。

なので、想定する着任日から逆算してリゾバ活を始めなければなりません。

特に筆者のように50代であればなおさらですw

エリア検討

リゾバ先を決める要素は主に4点

  1. 業務内容
  2. 時給
  3. エリア
  4. 寮やまかない等の福利厚生

筆者の場合は趣味である「旅とダイビングと温泉」などが楽しめそうなエリアを基本ベースとしています。

今回の候補地は5か所。

  • 伊豆
  • 礼文島・利尻島
  • 知床
  • 沖縄
  • 皆生温泉・出雲

候補地を絞ったら、次は派遣会社へ問合せとなります。

派遣会社へ問合せ

エリアを絞ったあと、派遣会社へ問合せするわけですが、筆者は登録している派遣会社は3社。

【ウエブサイト名】   (会社名)
【リゾートバイトダイブ】(ダイブ)
【リゾートバイト.net】(ビーグッド)
【リゾートバイト.com】(グッドマンサービス)

筆者の問合せはこんな感じです。

ホウボウ

○○付近で求人を探しています。
職種はこだわりませんが、50代OKの求人はありますか?

ホウボウ

求人No○○なんですけど、50代でも応募できますか?

実際に筆者が派遣会社へ送信したラインです。

問合せは4/9(土)の為、返信は4/11(月)にあり、約20件ほどの求人を案内してくれました。

応募・内定

派遣会社から届いた求人情報から、自分の条件にある求人があれば応募するわけですが、筆者の場合の最低条件はこんな感じです。

  1. 50代OK
  2. 時給1,000円以上
  3. 寮費・水道光熱費無料
  4. まかない無料
  5. Wi-Fi有り
  6. 車持込可

実際に筆者が求人に応募したのは4/28、採用の可否はGW明けの5/10となりました。

5/9に下記の通り、連絡がありました。

レストランサービスの求人に応募したのですが、「ナイトフロントになるけど前向きに検討」とラインがあり、電話で詳細の打ち合わせ。

筆者としては問題ないので応諾し、待つこと約1週間、5/16付内定となりました。

契約期間は5/27~11/30まで。

内定の考察

着任までの最終的なタイムスケジュールはこうなりました。

3月中旬 次のリゾバ先エリア検討開始
3月31日 各派遣会社へ問合せ開始
4月28日 応募受託される
5月10日 城崎温泉リゾバ最終勤務 
5月16日 内定
5月27日 次のリゾバ先へ着任
5月28日 勤務開始

3/31に最初の問合せを派遣会社に行ってから、4/28の応募受託されるまで約1ヶ月かかりました。

条件にあう求人がなければ、新たな求人を待つか、他の派遣会社に同様の問合せをします。

ちなみに「40~50代歓迎」、「40歳以上歓迎」とあっても、問合せ時点で断られ、応募までには至らないことは普通にあるので、それなりにくじけないメンタルも必要ですw

ホウボウ

まぁ、そんなもんだよなぁ

そんな感じで繰り返し問合せをして応募するわけですが、内定をもらったポイントは筆者ならではところも含め以下の通りでしょう

1.業務内容変更に対応
2.求人情報の予定より早い着任
3.求人情報の契約期間より3ヶ月長く契約
4.沖縄でゲストハウスを営業
5.宿泊施設での経験が豊富

1.業務内容変更に対応
レストランサービスの求人に応募に対し、「ナイトフロントではあるが前向きに検討している」との要望に即答で応諾。

2.求人情報の予定より早い着任
城崎温泉での最終勤務が、休館日とシフトの関係で5/10になったことで、着任日を早めることができ、派遣先には大変喜ばれました。

3.求人情報の契約期間より3ヶ月長く契約
施設側から契約期間3ヶ月を5ヶ月の提案に対し、6ヶ月でもイケると逆提案した。

4.沖縄でゲストハウスを経営
勤務先が沖縄のことを知っており、沖縄経験が豊富であったことを評価。

5.宿泊施設での経験が豊富
ゲストハウスの営業だけでなく、旅館や宿坊などの経験があることを評価。

正直な話、採用担当者は高年齢より若い方を好むの当然な話ですが、筆者はゲストハウスの経営していたと言うアドバンテージや過去の採用実績も含め、粘り強く応募を繰り返せば、50代おっさんでもリゾバの内定がもらえます。

また、繰り返し応募していると、派遣会社も親身度合いが高くなってくるので、応募先の幅も広がってきます。

リゾートバイト派遣会社は複数登録

リゾートバイト専門の派遣会社は10社以上はあると思います。

ネット検索するとザックリ6社ヒットし、筆者はその内3社登録しています。

派遣会社(ウエブサイト名/会社名)
【リゾートバイトダイブ】/株式会社ダイブ
【リゾートバイト.net】/ビーグッド株式会社
リゾートバイト.com/株式会社グッドマンサービス
【リゾバ.com】/株式会社ヒューマニック
【アルファリゾート】/株式会社アルファスタッフ
【グッドフェローズ】/有限会社グッドフェローズ
ワクトリ/株式会社PONSTAFF
【スタッフエージェント】/株式会社スタッフエージェント

【リゾートバイトダイブ】(ダイブ)、リゾートバイト.com(グッドマンサービス)、【リゾートバイト.net】(ビーグッド)に筆者が派遣登録している理由は「単純にリゾバ先で聞いた会社」だったからです。

施設側と直接雇用契約だった城崎温泉で、派遣スタッフに「どこの会社から?」を尋ねると「ダイブ」、「グッドマン」の2社だったので、とりあえずこの2社に登録しました。

ビーグッドに関しては、何となくって感じですw

派遣会社によって特徴があるでしょうから、とりあえず3社に登録しました。

ちなみに他の派遣スタッフも複数登録している人が多かったですね。

お勧めのリゾバ派遣会社は分かりません

「お勧めのリゾバ派遣会社はどこ?」と聞かれることが多い筆者の回答は「分かりません。」が正直なところです。

「リゾバ  おすすめ  派遣会社」で検索すると、「お勧め○○社」や「お勧めランキング」など、多くの記事がでてきます。

記事内容は「派遣会社の対応」、「求人数の多さ」、「得意な地域」、「同じ求人数でも時給が異なる」など違いを発信しているので、興味のある方は検索した方が良いでしょう。

時給や業務内容は公開されていますが、「詳細な業務内容や仕事量、休みや寮などの各種条件、人間関係やパワハラ有無」など根掘り葉掘り問合せして、納得した上で応募した方が良いでしょう。

ただ派遣会社も派遣先について100%内情を知っているわけではないので、結局は派遣先に行ってから「当たりはずれ」の判断になります。

説明と異なる業務内容やパワハラなどがあった場合、派遣会社に相談し、そこで初めて派遣会社の対応の良し悪しが分かるわけです

ホウボウ

実際にパワハラをうけたけどねw

従って、ランキングを発信している方がそれらを経験しているかどうか不明な上、ランキングには興味がなく、また筆者もランキングづけできるほど全社を経験しているわけではないので、「お勧めのリゾバ派遣会社は分からない」になってしまいます。

ただ、登録している派遣会社に対しての満足度は結構高いですよ。

まとめ・感想

50代おっさんのリゾバ採用は厳しいと思われがちですが、最近の宿泊業界をみてみると、そうでもないかもしれません。

なぜなら、宿泊業界あきらな人手不足だからです。

あくまでも筆者の推測ですが、次のように考えています。

・コロナにより宿泊施設が大幅人員削減を行い、正常な人員がいない。
・コロナで廃業した施設より、新規開業の方が多いのでは?

人員削減された人たちが宿泊業に戻るとは限らないうえ、新規開業のホテルも数多くあり、どこも人手不足のようです。

どこの宿泊施設も20~30代がほしいのでしょうが、超少子化に突き進んでいる日本では人口の絶対数が少ないのに、キツイ上に給料がそれ程高くない宿泊業界に飛び込む人はどれほどいるでしょうか?

外国人で穴埋めをするかもしれませんが、全部を埋めるのは難しいでしょう。

そうすると若手を求人しても絶対数が少ないので、40代50代でも採用のチャンスが広がるのでは?と考えています。

50代半ばに入った筆者ですが、ざっくりな感覚ですが、まだまだリゾバはいけるのでしょうw

おわり

おまけ:副業しながら沖縄リゾバ中

リゾバ先の沖縄では、副業と言うよりバイトの掛け持ちをやって、収入を増やしています。

ただ体力勝負ですけどねw

あわせて読みたい
【沖縄リゾバ中の副業体験】掛け持ちバイトで稼ぎ大幅増 沖縄本島でリゾバ中の54歳の筆者は、リゾバ先で副業もしており、収入にはとても満足しています。 筆者はリゾートバイト専門の派遣会社3社(リゾートバイトダイブ、ゾー...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次