丸亀うどん社長のおすすめの「釜玉うどんが二度美味しい食べ方」を丸亀うどんで二度美味しいにはまって、いろいろと試しています
あわせて読みたい


丸亀製麺社長お勧め二度美味しい釜玉の食べ方を実践。
人気TV番組「ジョブチューン」で、丸亀製麺釜の社長が釜玉うどんの二度美味しい食べ方を紹介していたので、実践してみました。 結論から言いますと、「美味しい」、「お...
釜玉うどん、とろろ醤油うどん、釜揚げうどんに続いて、今回は「おろし醤油うどん」で試してみました。
おろし醤油うどん(390円)
茹でられたうどん、大根おろし、すだち。
味付けはありません。
一度目の美味しい。
だし醤油を掛けて掻き混ぜた後、ネギ、天かす、生姜を盛りつけて、半分頂きます。
ニ度目の美味しい。
のこりの半分にかけうどんの出汁をかけて、ネギ、天かす、生姜を盛り付けます。
出汁無しうどんの後、温かい出汁が入ったうどんは、さっぱりとしたやさしい薄味で、とても食べやすいです。
「二度美味しい」は「釜玉うどん」もしくは「温泉たまご」トッピングがある方が良いですね。
たまごのクリーミーな濃い味を楽しんで、薄味のかけうどん出汁を楽しむ方が、味に差がありインパクトがありますね。
たまごの濃厚な味が残っているので、二度目の出汁入りの時には七味は無くても良いと思います。
「おろし醤油うどん」、「とろろ醤油うどん」は二度ともあっさり系なので、インパクトが弱くなります。
なので、二度目の出汁入りの時は七味を入れた方が、良いでしょうね。
どちらにしても、ニ度美味しい食べ方は「かけうどんの出汁」、「ネギ」、「天かす」、「生姜」が揃ってる丸亀うどんだからこそできる食べ方だと思います。
おわり
2度美味しいシリーズ
あわせて読みたい


毎月1日半額の釜揚げうどんで2度美味しいに挑戦【丸亀製麺】
丸亀製麺社長お勧めの「釜玉うどん2度美味しい食べ方」を試して以来、2度美味しい食べ方にはまってきました(笑)。 https://fushinuya-uchi.com/gourmet/nippongourmet/%...
あわせて読みたい


とろろ醤油うどんで釜玉と同じ二度美味しいに挑戦【丸亀製麺】
丸亀製麺の社長お勧めの二度美味しい釜玉うどんの食べ方を、テレビ番組「ジョブチューン」で知って実践したら、ホントに美味しかったですね。 https://fushinuya-uchi.c...
コメント