こんぴらさん表参道につながる新町商店街のアーケード街にある「雷蔵(らいぞう)」。
定食や一品料理がそろう、町の食堂です。


住所 | 香川県仲多度郡琴平町220 |
---|---|
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
支払方法 | 現金 |
TEL | 0877-73-2028 |
アクセス | JR琴平駅から徒歩約10分 琴電琴平駅から徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |
座席構成 | カウンター席 テーブル席 |
ホームページ、SNSその他 | 食べログ |
2025年4月現在、琴平温泉でリゾートバイト中の筆者は、休日の夕食時に訪れました。
筆者が訪れた時は、地元の一人客や2人組ばかりで、静かで落ち着いた雰囲気の店内でした。
メニュー内容から、食堂であり居酒屋でもある雷蔵。
この記事では、雷蔵のメニューや店内の様子、実際にいただいた定食について紹介します。
メニュー
雷蔵のメニューは、定食と一品料理を中心に、バリエーション豊かにそろっています。
定食、丼、めん類の価格帯は400円台からと安く、定食も800円~1,000円が中心価格。

素朴な和食メニューがずらりと並び、一品料理は300円台からと、観光地にしてはリーズナブルな設定。

ビールのつまみにぴったりな小皿料理も充実しています。
日替わりの煮付け定食もあり、その日のおすすめが入口の掲示で案内されています。


実食
ブリ煮付定食 850円(税込)
筆者がある日の夕食でいただいたのは、日替わりの「ブリ煮付定食」(税込850円)。
大きめの切り身がしっかり煮込まれ、甘辛いタレが身にしみています。
ブリの身はふっくらとやわらかく、箸を入れるとほろりとほぐれました。
そして味付けは濃すぎず、白ごはんがすすみ、ちょうどいい加減。
添えられた小鉢や味噌汁も、素朴ながらしっかりとした味わいでした。

ブリの脂と甘辛ダレ、炊きたてのごはん。
肩の力が抜けるような、穏やかな夕食時間を過ごすことができました。
サワラ煮付定食 850円(税込)
別の日に訪れた際には、もう一品「サワラ煮付定食」(税込850円)を。
切り身はやや薄めながらも、やわらかく火が通り、サワラらしい上品な味わいが引き立っています。
煮汁はほどよく甘く、脂の少ないサワラとも相性がよく、白ごはんが進みました。
小鉢や味噌汁は日によって内容が変わるようで、この日は青菜のおひたしと豆腐の煮物が添えられていました。

見た目も味もあっさりめで、仕事終わりの体にちょうどいい一膳でした。
豚ロース煮豚丼 850円(税込) 2025年05月01日追記
仕事がオフだった2025年5月1日、夕食をいただきに訪れました。
この日の日替わり定食(850円・税込)は、「サゴシ煮付定食」「タラ煮付定食」「豚ロース煮豚丼」の3種類から選べるラインナップ。

餃子3種に加え、日替わり定食は3種類から選べる
ところで「サゴシ」ってご存知ですか?
サワラの幼魚を「サゴシ」(関東では「サゴチ」)と呼び、いわゆる“出世魚”の一つ。
サゴシ(サゴチ) → ヤナギ(ナギ) → サワラと、名前が変わっていきます。
人も魚も簡単には出世できないんですね(笑)。
この日、筆者が選んだのは「豚ロース煮豚丼」。

食欲そそるビジュアル
ひと口食べた瞬間、「これはトップ3…いや、850円という価格を考えれば1位かも」と思わず唸る美味しさ。
使用しているチャーシューは、店自家製のもの。チャーシュー製造時に余った肉を活用しているそうです。
部位は豚肩ロース、味付けにはにんにくとお酒が効いています。
香り豊かでごはんが進み、食後の満足感は抜群。

副菜や味噌汁もついて850円(税込)
副菜には煮物、香の物、味噌汁がつき、定食としてのバランスも文句なし。まさに“値段以上”の一杯でした。
店内
雷蔵の店内は、手前にテーブル席、奥にカウンター席という構成。
一人でも気軽に入りやすい雰囲気で、筆者が訪れた夕方は、地元のお客さんが静かに食事を楽しんでいました。
店内は全体的に明るく清潔感があり、装飾は控えめ。
壁に掲示されたメニューや短冊も、昔ながらの町の食堂らしさを感じさせます。


特に目立った演出はないものの、落ち着いた空気の中で、自然と食事に集中できる空間でした。
まとめ・感想
観光地・琴平の中心にありながら、雷蔵は観光客向けに寄りすぎない、落ち着いた雰囲気の町の食堂です。
定食の内容は素朴ながら、味のバランスがよく、日替わりの煮付けをはじめ、ごはんがすすむ一膳に仕上がっていました。
休日の夕方、一人でふらりと立ち寄っても気負わず過ごせる空気感があり、筆者にとっては「また来たい」と思える一軒になりました。
琴平でしっかり食事をとりたいとき、また静かに食べたいときに、選択肢のひとつとしておすすめです。
おわり
コメント