宮島・厳島神社からの岩国の錦帯橋は、人気ある旅のルートの一つでしたが、2021年はもっと人気がでるでしょう。
まずは、新垣結衣さんが旅色2月号で、宮島からの錦帯橋を楽しんでいましたね。

2021年 話題の神社がある岩国
岩国には、今話題のホットな神社が2カ所あります。
一つは大坂なおみ選手が持っている必勝守りで、ブレイク中の白崎八幡宮。

もう一つは鬼滅の刃の聖地になりつつある白蛇神社。
この二つの神社は車で5分~10分あれば行ける近さで、錦帯橋からも15~20分もあれば十分に行けます。

そしてグルメ。
山口県民の方はもちろん広島県西部では、ドライブと食事の定番中の定番で、新垣結衣さんも舌鼓をうってた山賊いろり。

他にも日本酒ブームの火付け役にもなった岩国の銘酒・獺祭。

庵野秀明監督が山口県出身だったことより、ヱヴァンゲリヲン新劇場版にもさりげなく出てましたね。

錦帯橋だけではない、岩国はホットな観光地になること間違いないですね。

岩国はこれから、熱い観光地になる予感がするね。
世界文化遺産 厳島神社(宮島)
世界中から観光客が集まる宮島の厳島神社
説明不要ですね。




現在、海にそびえ立つ大鳥居は、2020年6月から大規模の修繕中です。
工期は未定で2~3年かかるそうです。
2012年5月頃も修繕していて、その時の様子がこちらです。
今もこの様に囲まれてるんでしょうね。


実は広島のもう一つの世界文化遺産・原爆ドームも2021年3月現在、修繕中です。


レンタカーは必須
岩国観光での問題は、交通手段です。
宮島と錦帯橋だけなら、電車とバスでOKでが、山賊いろりや獺祭のある旭酒造には車が無いと不便です。
これらを回るには、車以外の選択肢はありません。
ホウボウが考える宮島岩国の1泊2日の旅行プランは、基本はこんな感じです。
1日目
宮島観光、宿泊はレンタカーの駐車場のことも考え本土側。
2日目
白崎八幡宮・白蛇神社ー山賊いろりー錦帯橋
時間的余裕があれば、旭酒造・獺祭の酒蔵見学(要予約)
宿泊の選択肢はこんな感じです。
- 瀬戸内の景色を楽しむなら宮島口付近、
- 清流の景色を楽しむなら錦帯橋、
- 普通にビジホであれば岩国市内
1日目と2日目が逆になってもOKですが、ホウボウ的には1日目を宮島、宿泊を宮島口付近が一押しですね。
その理由は、夕陽。
特に夏の「瀬戸の夕凪」を見てほしいからですね。
関東から飛行機の場合
2021年3月現在、コロナ禍で運休がほとんどです。
とりあえず、平常運転だったらと言う事で考えます。
基本路線は
羽田ー岩国錦帯橋空港
ANAマイル派であれば文句無しこのルートです。
JALは就航していません。
2021年03月27日 追記
ANAでは岩国錦帯橋空港と広島空港をマルチエアポートとして扱っています。
羽田発往路は広島空港、復路は岩国錦帯橋空港と言う具合に便利に利用できます。


JALマイル派は遠くなりますが、広島空港になります。
各飛行場からレンタカーで移動しましょう。
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

新幹線の場合
関西面から
新幹線でJR広島駅へ。
そこから在来線で宮島口を目指します。
四国方面から
岡山まで行き、新幹線か高速バスで広島バスセンターへ行きます。
広島バスセンターからは、路面電車で宮島口まで行くのも良し、広島駅に行き、JRでもOKです。
レンタカーは2日目にJR岩国駅で借ります。
九州方面から
新幹線で新岩国駅へ行き、レンタカーを借ります。
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

という感じで宮島・岩国の旅を考えてみました。
特に岩国は錦帯橋だけと言うイメージが強かったのですが、大坂なおみ選手や鬼滅の刃効果で、2021年ホットな観光スポットの一つになるでしょう。
ただ、コロナ禍での旅行は、大変注意深くしなければなりません。
エチケットやマナーを守り、安心安全で旅行を、楽しんでいきたいですね。
おわり




コメント