旅人中の宿主です 😛 。
港の中は穏やかですが、今日も海のコンディションが悪く、出航ができませんでした 😥 。
世界遺産・富士山を見ながらのダイビングはおわづけです。
しかし元伊豆ダイバーとしては、ただでは転びません。
ダイビングサービスわだつみのメンバーのダイビングに対する情熱は熱いです(笑)。
戸田港の中を4人で潜ることにしました。
船を接岸したまま、エントリー。
でも海の中はいろんな生物でいっぱいでした。
イシモチ、メバル、スズメダイ、キンギョハナダイetc
伊勢海老を発見。
珍しく全体が出ていて、おとなしかったです。
コウイカ。
ちっちゃいけど優雅に泳ぐところは、さすがですね(笑)。
今日一番のレア物。
ニシキフウライウオ。
南国の魚ですが、黒潮に乗って、本州までやってくる季節回遊魚。
本州の水温に耐えられず、越冬できない確率が高い為、季節回遊魚と呼ばれてます。
2年ぶりに訪れた、西伊豆。
綺麗な富士山も見れて、楽しい旅の思い出となりました 😛 。
コメント