2023年1月– date –
-
長門【早々】絶景ポイント満載エリアのヘルシーランチを頂ける古民家
海岸線の絶景ポイントが人気のドライブエリア・山口県長門市。 特に有名なのは元乃隅神社と角島大橋2ヶ所。 圧倒的な人気を誇っていますよね。 アメリカのニュース専門放送局・CNNが2015年(平成27年)3月に発表した「Japan's 31 most beautiful places」... -
萩【梅乃葉】活いか刺身食べ比べ 須佐男命いか/剣先イカとヤリイカ
真ふぐなど新鮮な魚を堪能できる山口県萩市は魚だけではなく、イカも美味しいエリアであり、1950年(昭和25年)創業の【梅乃葉】は活きたままのイカが食べられるイカ料理専門店です。 【梅乃葉】は地元の漁港で獲れたての剣先イカをはじめとした魚介類を扱っ... -
鳥取【白兎神社】日本最古ラブストーリー「因幡の白うさぎ」の発祥地
日本の風物詩の一つ干支にあやかる地域や商品のPR。 うさぎ年の2023年は鳥取県が猛アピールしています。 鳥取県平井知事の呼びかけでオンライン会議「鳥取県内各地に伝わる白うさぎの神話や伝説を活用するPR戦略会議「ウサミット」」開催され、「鳥取県... -
高い注目度山口の地酒【萩・阿武6蔵】地理的表示(GI)認定
山口県の地酒はフランスを中心にヨーロッパで人気の獺祭(岩国)をはじめ、東洋美人(萩)、貴(宇部)など日本酒好きには、地酒の宝庫としてしられています。 山口県内で岩国と萩に酒蔵が集中していますが、「美味しい水、豊かな自然に囲まれ、寒暖の差が... -
萩【つばきの館】漁協婦人部の店で脂が乗りまくった刺身と煮つけを堪能
日本海に面し、笠山椿群生林に隣接する自然に囲まれた食堂【つばきの館】 地元越ヶ浜漁協婦人部直営店で、新鮮な海鮮料理が堪能できる食堂です。 食べた瞬間、「あぶらが乗りに乗った美味しい煮つけ」衝撃が走りました。 なんじゃこりゃー もちろん刺身も... -
冬の味覚【ふぐ】山口下関でお手軽にフルコースと大分ふるさと納税で楽しむ
筆者の肌感覚では、冬の海鮮の味覚と言えば、断トツのトップはカニ、2番手グループは牡蠣、ふぐ、僅差の3番手グループにあんこう、ブリではないでしょうか。 他にものどぐろやキンメダイなどありますが、流通量の違いから全国どこでも気軽にお目にかかれな... -
【リゾバ採用体験談2】54歳おっさんでも採用されます
沖縄リゾバの契約満期が11月末日な為、次のリゾバ先を探した時の記事です。 結論から言うと、前回に引き続き54歳おっさんでもリゾバの採用されました。 https://fushinuya-uchi.com/zakki/job/%e3%80%90%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%90%e6%8e%a1%e7%94%a8%e... -
【北海道神宮】縁切りと良縁の鳥居・原生林に建立の最強パワースポット
北海道最強パワースポットとして名高い北海道神宮は、原生林のある円山公園そばにある豊かな自然に囲まれた神社です。 1869年(明治2年)、北海道開拓・経営を行うために開拓使が設置され、9月1日「北海道鎮座神祭」が斎行されたのが、北海道神宮の創祀と...
1