2020年– date –
-
【道の駅ようか但馬蔵】美味しい八鹿豚バーガーと素晴らしいスタッフ
兵庫県養父市(やぶし)の特産品と言えば、ブランド豚・八鹿(ようか)豚と朝倉山椒。 道の駅ようかの【但馬蔵】では、八鹿豚の使ったメニューを頂く事ができます。 「朝倉山椒と八鹿豚のローストバーガー」、「八鹿豚まん」の2つを頂いたのでのすが、どち... -
但馬【銀海酒造】夫婦二人で手造りにこだわる日本酒
旅の楽しみの一つに地酒があります。飲める人限定ですが(笑) 城崎温泉のある但馬には、美味しい日本酒の酒蔵があります。 以前、城崎温泉に滞在した時に、酒蔵にも行きました。 https://fushinuya-uchi.com/gourmet/nihonshu/%e9%a6%99%e4%bd%8f%e9%b6%b4%... -
城崎【たまご専門もとすえ】ふわとろパンを冷やすとチーズケーキ風
JR城崎温泉駅前の【たまご専門 本巣ヱ(もとすえ)】は、2020年10月31日のオープン以降、「ふわとろたまごパン」を求めるお客さんで連日行列ができています。 この日も雨にも関わらずに行列ができてました。 店員さんが他のお客さんへ、「冷やしてもチーズ... -
城崎温泉【kiman】冬限定ほっとプリンや食べ比べメニューがお勧め
城崎温泉お勧めのスイーツの一つがプリン。 城崎温泉でよく目にするプリンと言えば、「円山製菓の湯あがりプリン」でした。 2020年4月に「城崎プリン専門店kiman」が移転。個人的には以前の場所より、立地条件が良く、目にするようになりました。 お勧め... -
城崎温泉の鮮魚店は蟹も良いけど地魚も安い
冬は牡蠣、ふぐ、寒ブリ、あんこう、クエなど海の幸が美味しい季節ですね。 冬の海の幸からもし一つだけ選ぶとすれば、何を選びますか? 私は蟹ですね。 かにで人気の冬の城崎温泉。 城崎温泉にはいくつもの鮮魚店があります。 JR城崎温泉駅から徒歩2分で... -
有馬温泉【カレーうどん専門店ミソノ】もちもち麺にカレーの絡みが絶品
温泉地でカレーうどん専門店って面白いと思いませんか? 有馬温泉でランチのお店を探していたら、美味しそうなカレーの匂いがしました。 「有馬温泉でカレーうどん専門店?」これは面白いと思って、お店に入りました。 2人席二つとカウンター席6人の小さな... -
有馬温泉日帰りで楽しんで、4寺社御朱印巡り
有馬温泉には御朱印を頂ける寺社が4つあります。 その4寺社は1カ所に集中しているので、御朱印巡りにはもってこいのロケーションです。 時間にして、1時間もあれば十分お参りできるでしょう。 温泉寺 温泉地にはほぼあると言っていいくらいある温泉寺。 ... -
【リゾートバイト】移動と持ち物の勧め。
リゾートバイトでネックの一つが荷物や移動が大変だと思いませんか? 私もそう思います。 季節によって衣類のボリュームや寮の備品による荷物が増減が出てきますし、それらを持っての移動もしくはバイト先への宅配。 結構面倒ですよね。 リゾートバイトで... -
コロナ禍リゾートバイトの50代男次は工場バイトの模索開始
有馬温泉でリゾートバイトを開始。 50代男でリゾートできるの?と思いますよね 私も基本的にそう思います。 宿泊業界は人手不足なんで、意外と50代男でも何とかなります。 ただ基本的には厳しいですね。 【毎日更新】全国リゾートバイト! 今回の職種は... -
えべっさん【今宮戎神社】すみよっさん【住吉大社】親近感湧く呼び方が大阪
商売繁盛の神様として名高い大阪「今宮戎神社」と全国住吉神社の総本社「住吉大社」は南海電車の駅近であり、二つの駅も約15分ぐらいの距離感です。 半日で大阪を代表とする神社二つを参拝できるとはなんて便利なんでしょう。 神社巡りには嬉しい近さです...