台湾墾丁ダイビング旅行記(2016.1),ダイビングin墾丁 3日目

 

 

台湾・墾丁でのダイビングも3日目最終日。
この日は午前中ボートダイビング2本、午後ビーチダイビング2本潜って、台北へ戻る予定なので、朝は早目の開始でした。

昨日と同じボートに乗り込み、ポイント探し。
この日は少し海況が悪く、なかなかいいポイントが見つかりません。

なんとか1本目のポイントが決まって、ブリーフィング。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いつもだったらテンションMAXなんですが、この日は大きなミスを犯していました。

今回のダイビングは2ピースのウエットスーツを使っていたのですが、その2ピースの上着部分をな~んと忘れました
水温26℃とは言え、冬の海は冷えます。
上がってから北風で冷たいですし、大ピンチ。

なので、ヒートテックのフリースを代わりに着てダイビングをしました。

さすがヒートテック。
発熱してくれるではありませんかぁ

これで午前中の2本はイケると確信と安心しました 🙂

他は台湾人ダイバーなので会話ができないから、この状況と言うか感動を伝えることができず、一人ガッツポーズでした(笑)。

2本目。
安心してブリーフィングを聞けます。
エイの絵があるので、「エイが出やすいポイントなのね」って感じで理解?した気分でエントリー。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

大きな根があって、回りに小さな根、そして砂地とブリーフィングの絵の通りでした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

砂地で可愛らしいハゼ類やガーデンイールを探していたら、ガイドさんから呼び出しのベルが。

ブリーフィングの通りエイを発見。

P1170234

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ウエットの上着を忘れたけど、水温26℃とヒットテークのお蔭で無事に2本楽しく潜れてよかったです。

午後ビーチダイビングの予定だったけど、海況が悪化し中止に。
このブログは1月24日に書いてますが、この日以降、日本列島から台湾まで大寒波に見舞われる天候に崩れてきましたから、3日間潜れたのはラッキーだったでしょうね。

台湾・墾丁のダイビングエリアは広く、沢山のダイビングポイントがあります。

ビーチダイビングは日本では考えられないほどの素晴らしい海で潜れますし、お勧めです。

またリピートしたいですね 🙂

 

おわり




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次