台北市内で自由すぎる犬の散歩を発見。
ブティックの中に犬が・・・
それもハンパなくでかい犬が・・・

飼い主さんと店から出てきました。
これがリードをつけてないんですよね。


マジですか?って感じで見てたら、またまたお店の中に。


いやぁ~まじでうけました(笑)。
自由すぎる犬の散歩のあとは、そこからすぐのところに市場がありました。


露店かな?って思ったら、店舗がたくさん並んでました。



おっきい建屋があって、その中にもお店がずらり。
沖縄の公設市場っぽい雰囲気を感じましたね。





駄菓子屋?と思って入ったら、駄菓子屋と言うよりお菓子屋さんの方がぴったりのお店。


お土産用のお菓子もかなりそろえて有りましたね。

日本のお菓子は人気商品らしい。

何か記念になりそうで実用的なものを探してたら、いいものを発見。
咳止めに効くってことは一目瞭然。

ただ、これはめんどくさそうなので、最初からカットしてあるものを購入。

これで咳止めにはしばらく苦労しませんね(笑)

日本ではお馴染みの生産者が分かる売り方。
台湾も同じなんですね。

建国市場の後は、骨董街へ。



「なんでも鑑定団」に出れそうなものを物色。
お店の人が中国語でめっちゃ推してきました。
「ちょっと待ってよ。」と言うと1分ぐらい待って、またすぐ推してくるってのを15分ぐらいやってましたね。
最期はちょっと怖くなって逃げちゃいました(笑)

外国での散策って、ちょっとしたことが新鮮で楽しいですね 🙂
おわり
台湾現地ツアーならMyTaiwanTour!
コメント