岡山観光– tag –
-
【岡山県北部観光】交通アクセスを解説!!公共交通機関と車の利用法
岡山県北部は、津山市、美作市、真庭市、鏡野町、和気町、矢掛町、高梁市の7市町からなる広大な地域で、津山城、湯郷温泉、蒜山高原など、歴史と文化、自然など、見どころ満載の観光地が数多くあります。 しかし岡山県北部は、山間部に位置するため、公共... -
岡山【備中高梁城】現存する12天守唯一の山城、絶景の天空の城
岡山県高梁市にある備中松山城は、現存天守12城の一つで、天守が現存する唯一の山城です。 ちなみに日本人が大好きな三大○○で表すと、備中松山城は日本三大山城(岐阜県岩村城、奈良県高取城)の一つでもあります。 今回、2023年6月に訪れた【備中松山城】... -
美しい風景と歴史が織りなす津山城、慈恩寺、城東町並み保存地区
中国山地の山中にある岡山県津山市は、山陽と山陰を結ぶ要所として栄えた江戸時代の城下町の一つ。 国指定の特別史跡である津山城や江戸時代の町並みが残る城東町並み保存地区など、津山市は歴史や文化を感じる魅力が詰まった観光スポットです。 津山の観... -
時代を感じる宿場町が点在岡山・鳥取【智頭宿・大原宿・城下町勝山】
宿場町は、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気がありませんか? 大名の参勤交代や旅人、商人が行き交い、活気に満ちた江戸時代の宿場町の古い街並みや建造物は、歴史の足跡を感じさせ、昔の時代の息吹を伝えているのかもしれません。 今回は、筆者... -
岡山【宮本武蔵ゆかりの地】二刀流の足跡をたどる美作観光
日本の剣豪として知られる宮本武蔵。 彼の二刀流の技は、多くの人々を魅了し、数々の映画や漫画の題材となりました。 所説ありますが、宮本武蔵の生誕の地が岡山県美作市で、今回筆者は剣豪・宮本武蔵の武術や哲学を今なお語り継ぐ街、岡山県美作市を巡り... -
岡山【恩原高原スキー場】天然雪でサクッとコスパ良く滑るのにお勧め
中国地方と言えば温暖な気候、瀬戸内海の魚介と言ったイメージが強いですが、山々がつらなる中国山地があり、積雪も結構あります。 その中国山地は広島、山口、岡山、島根、鳥取の中国5県にまたがり、各県にスキー場があり、九州・四国方面から滑りに来る...
1