世界遺産– tag –
-
高野山【金剛峯寺・奥之院】空海・弘法大師ゆかりの地をお参り
何も調べずに高野山「金剛峯寺」と「奥之院」へ行ったのですが、その後「世界遺産高野山」、「総本山金剛峯寺」などで調べると、本堂と思っていたところが本堂ではないことが判明しましたw 【金剛峯寺】 世界遺産・高野山 街中に「ようこそ世界遺産高野山... -
【宮島・岩国の旅】世界遺産から鬼滅の刃聖地まで楽しめる
宮島・厳島神社からの岩国の錦帯橋は、人気ある旅のルートの一つでしたが、2021年はもっと人気がでるでしょう。 まずは、新垣結衣さんが旅色2月号で、宮島からの錦帯橋を楽しんでいましたね。 https://www.youtube.com/watch?v=R41c9NKt4UY 【2021年 話題... -
世界遺産原爆ドームの後は広島城とカープゆかりの護国神社を観光。
世界遺産原爆ドームを観光した後、少し時間を持て余した時のお勧めは、市街地を歩きながら広島城や神社巡りです。 -
町屋を散策して温泉で疲れを癒せる世界遺産石見銀山。
[google-translator] 広島に長期滞在中の宿主です。 実は世界遺産・石見銀山は生産から搬出至る鉱山運営の全体像を示す14の史跡・資産から成り立っています。 そのエリアはかなり広いです。 石見銀山が世界遺... -
世界遺産石見銀山で御朱印がある唯一の寺は500体の羅漢座像が安置。
[google-translator] 広島に長期滞在中の宿主です。 世界遺産石見銀山は14の史跡・資産で成り立ってます。 その内の一つが羅漢寺五百羅漢です。 羅漢寺五百羅漢は岩盤に3つの石窟を穿ち、石造の三尊仏と羅漢座像500体... -
世界遺産石見銀山 理解するならガイドをつけるべき。
広島長期滞在中の宿主です。 世界遺産にはいろんなスタイルがありますよね。 文化遺産、自然遺産、複合遺産の3種類で、その定義は次の通りです。 文化遺産は顕著な普遍的価値を有する記念物、建造物群、遺跡、文化的景観など... -
世界遺産石見銀山は駐車場や交通規制を事前確認をしよう
広島に長期滞在中の宿主です。 世界遺産・石見銀山は公共機関で行くには便利とは言い難いですが、マイカーであれば広島市から自動車道を使って、1時間半から2時間もあれば行けます。 今回私は何の予備知識も無く行った為、かなり非効... -
世界遺産 厳島神社は大鳥居、木造大鳥居、弁財天の日本三大尽くし
広島には2つの世界遺産があります。 一つは原爆ドーム。 もう一つは厳島神社。 2019年3月現在、日本には文化遺産17、自然遺産4の合計21の世界遺産があります。 (1)文化遺産・法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)(平成5年・1993年) (2)文化遺産・姫路城... -
神社仏閣御朱印巡り 滋賀長浜から京都宇治の平等院鳳凰堂。
滋賀県には多くの神社仏閣がありますね。 長浜に来て以来、滋賀県内では長浜市内長浜八幡宮・豊国神社・大通寺、竹生島宝厳寺、彦根市護国神社、他県では岐阜市金神社とちょこちょこ神社仏閣に行っています。 そして神社仏閣と言えば、お隣の京都。 世界文... -
沖縄本島南部へドライブ観光(斎場御嶽・沖縄ワールド)。
旅のスタイルは千差万別だけど、同じ宿泊施設に連泊するかしないかは旅の要素としてはかなりのウエイトを占める気がします。 自分にあった宿泊施設だと良いけど、そうでなかった時は連泊はちょっとってこともあるし・・・ まぁ、その辺は運...
12