沖縄のソウルフードの一つタコライスは今から29年前の1984年(昭和59年)に金武町で生まれました。
当時円高で米兵が外食を控え為、安くてタコスよりボリュームのあるタコライスが考案されました。
その発祥のお店は、キャンプハンセン第1ゲート前にあります。
キャンプハンセン第1ゲート。
繁華街の入口・新開地ゲートには日米の国旗が飾られてます。
そしてタコライス発祥のお店「パーラー千里」へ・・・・すると・・・残念閉まってました :cry:。
気を取り直して、元祖タコライスのお店・キングタコス1号店へ。
発祥と元祖の違いですが、実は「パーラー千里」と「キングタコス」の創業者は偽保 松三と言う同じ人なんですね。
看板もこんな感じになってます(笑)。
ただ、千里の方で先に売り出したようです。
こちらで注文したのは「チーズ野菜タコライス」。お値段は600円。
皿に盛った米飯の上にタコミート、千切りのチーズ、レタス、トマトなどを順に載せ、トマトベースの赤いサルサをかけて食べる単純な料理ですが、おいしいんですよね 😛 。
こちらはボリューム感がウリで、横から見ると高さがハッキリ分かります。
おいしく頂いた後は、米兵などで賑わう夜の金武町を探索と言いたいところですが・・・それは今は昔、夜の繁華街がこんな感じになってます。
噂では土曜日だけは賑やかとも聞きますが、どうなんでしょうね。
タコライス発祥のお店「パーラー千里」は沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから車で30分ぐらいのところです。
発祥のお店でのタコライスはお勧めです。
ぜひ行ってもらいたいですね。
コメント