リゾートバイト 2022年から2年間7施設の評価・感想  

神社仏閣御朱印巡り 滋賀長浜から琵琶湖竹生島神社。

この記事には商品プロモーションが含まれている場合があります。

日本語三大弁財天の一つ竹生島(ちくぶしま)は琵琶湖島に浮かんでいます。

弁財天(まぁ普段は「弁天さん」と呼んでいますが)・・・財を弁ずる商売の神様にふしぬやーうちーの繁栄を祈願させて頂きに竹生島に行ってきました。

ちなみに日本三大弁財天は・・・

滋賀県竹生島 宝厳寺(ほうごんじ)・竹生島神社(正確には都久夫須麻神社つくぶすまじんじゃらしい)

神奈川県江の島 江島神社

広島県宮島 厳島神社  大願寺(おやおや、地元ですやん)

大願寺は厳島神社の普請奉行として寺院の修理・造営を一手に担っていたが、明治の神仏分離令によって厳島神社から厳島弁財天が遷されました。

なので、三大弁財天は厳島神社でなく大願寺になりますね。

さて今回は竹生島へは長浜港から行くわけですが、長浜港には30台ぐらいですが、無料の駐車場があります。

すぐ近くには3時間無料、3時間超えると400円からスタートする1時間100円の有料駐車場がありますが、船のスケジュール上3時間以内で戻るので無料で駐車できます。

ちなみに今回の時刻表

10:10長浜港発 10:40竹生島着

12:05竹生島発 12:35長浜港着

上陸時間85分

冬季と通常で時刻表が少し違うので詳しくは琵琶湖汽船のHPで確認してくださいね。

長浜竹生島往復は3070円ですが、ネットで1割引きのクーポンがありました。

お馴染みの手を振ってのお見送り。

この光景が船旅の素敵なところですね。

観光船からも手を振ってくれます。

竹生島

ちなみに竹生島は宝厳寺・竹生島神社のお参りだけで、それ以外の観光はできないと思います。

っと言うのも下船してお土産屋さんの前を通過して、参拝料を支払って宝厳寺・竹生島神社へ向かう165段の石段を上がる以外に行けるところがないので、他に行けるところは無いですからね。

拝観料は400円です。

かわら投げ

これは必須かなぁ。

拝観料を払う時に一緒に買いました。

まずは石段165段を上がります。

宝厳寺

ひとの住んでない島の高いところに、よくまぁ立派なお寺さんを建立したなぁと感心するばかりです。

あと、ブログを書いて気が付いたのですが、三大弁財天が祭られているから来たのに弁天さんを撮ってませんでした(笑)。

弁天さん御祈願させて頂いた後は、だるまさんにも御祈願させて頂きました。

お願いだるま

こちらに記入します。

用紙を挿入してから、500円を支払ってシールを貰い封印します。

そして奉納。

願いが叶うといいなぁ。

宝厳寺の御朱印は3種類あります。

自分も含め大勢の人が御朱印を頂いたのですが、3種類お願いする人がほとんどで、並んでて「ちょっとなぁ。」って感じました。

船の出港時間上、上陸時間が85分と限られてるので、この辺はもう少し他の人のことも考えて御朱印を頂く方がよろしいのではと思いますね。

ちなみに私は弁天さん。

かわら投げの鳥居。

一投目は完璧に鳥居をくぐったけど、二投目はギリでした。

竹生島神社は冬季は閉まって立ち入り禁止の為、お参りはできません。

話を聞いてみると、竹生神社の神主さん?は陸側の神社もあるらしく、冬の間は陸側の神社におられるそうです。

ただ祈願祭など行事の時に竹生島に来られるそうで、前日がそうだったみたい。

鳥居の扁額に厳島大神と江島大神と書いてあります。

三大弁財天のある厳島と江の島を意味するのでしょうね。

時間があれば、熱燗におでんと行きたかったのですが、ギリでしたので赤こんにゃくおでんだけを食べました。

竹生島へは湖東側の長浜港と湖西側の今津港の往復の他、長浜ー竹生島ー今津もいけます。

今は神社に行けない時期ではありますが、人も少な目なので意外といいかもしれませんね。

おわり

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次