リゾートバイト 2022年から2年間7施設の評価・感想  

【長楽寺但馬大佛】迫力満点!!世界一巨大の木造座像に圧倒される

この記事には商品プロモーションが含まれている場合があります。

村岡温泉の入口正面には「長楽寺・但馬大仏」の大きい写真がで~んっと貼ってあります。

ホウボウ

なんで大仏の写真が貼ってあるんですか?

番台のおばちゃん

相互タクシーの多田さんってしってる?

番台のおばちゃん

多田さんが建てたでっかい大仏で、時間があれば見に行ったらいいよ。

番台のおばちゃん

私は見る価値があると思うよ。

大阪にある相互タクシー株式会社の創業者、タクシー王であった故・多田清氏は、但馬大仏を建立中に村岡温泉を発見し開湯。

ちなみに福井県勝山市にも世界最大級の建造物が立ち並ぶ「清大寺・越前大仏」も建立しています。

ホウボウ

じゃあ、行くしかないね。

目次

圧倒的な大迫力の世界一木造座像

長楽寺の入山料は800円。

ホウボウ

ちと高い気もするが、番台のおばちゃんのお勧めやから行くか

巨大な但馬大仏は釈迦如来像、薬師瑠璃光如来像、阿弥陀如来像の3体。

ホウボウ

東大寺の大仏(14.9m)より全部デカいんや!!

中央・釈迦如来像(15.2m)

左・ 阿弥陀如来像(15.8m)

右・薬師瑠璃光如来像 (15.2m)

但馬大仏3体は中国の仏師のべ2万人が3年の年月をかけて製作。

樟の寄木造りに132万枚もの金箔がはりめぐらされているそうです。

ホウボウ

デカいだけでなく、製作人数・期間、金箔もめっちゃ多いし、圧倒されたわ!!

川会山成就院長楽寺

長楽寺は天平年間(729年ごろ)行基が創建し、天平9年(737年)八鹿山薬師寺を称し、本尊は薬師瑠璃光如来。

ホウボウ

だから薬師如来像なんやね

延暦年間には、弘法大師も訪れたと伝えられているそうです。

ホウボウ

宗旨は高野山真言宗やもんな

天文11年(1542年)、天災により一度再建され、現在の川会山長楽寺に改められました。

しかし石柱が長楽寺でなく但馬大佛となっている

ちなみに御朱印もご本尊の薬師如来や瑠璃光殿ではなく、但馬大佛。

ホウボウ

但馬大佛押しがが強いわwww

長楽寺の印象は「何でもデカい」www

大門の左右にある仁王像(阿形像と吽形像)から但馬大佛が石柱もデカい。

五重塔は解放されており、階段ではありますが、最上階まで登れます。

長楽寺は山のほぼ山頂に近いところに建立されているので、眼下の眺めは良く、隣の山の山頂と目線が同じ高さぐらいになりました。

巨大大仏が鎮座されてりるだけあって、大仏殿はデカい。

本堂である薬師堂は普通サイズかな。

薬師堂なので瑠璃光殿となっていますね。

ちなみに境内案内図もデカくて見やすいwww

感想・まとめ

感想は「デカいの一言。」

建物の外観からとHPの説明から推測すると、おそらく現在の長楽寺は平成の時代に建立され、配置も本尊より大仏殿が目立ち、御朱印も但馬大佛になっているのでしょう。

ただ長楽寺のHPをには次のように記載されています。

寛文・明治の度重なる火災によって三重塔・楼閣・僧坊・仁王門等、多くの堂塔・文化財を焼失するも、その都度再興を遂げ、檀信徒をはじめ多くの善男善女の信仰の場となってきました。
昭和61年、相互タクシー(株)会長・多田清翁による大仏寄進の発願があり、着工より約7年の歳月を経て完成。平成6年4月17日、高野山ならびに諸山の大徳をお迎えして但馬大仏開眼法要が厳修されました。
全山を境内にした大舞台の上に建つ伽藍は、大門・五重塔・大仏殿・薬師堂・弁天堂・鐘楼・回廊などを配し、現代建築の技術と伝統文化の粋を見事に織りなしています。1200年余の伝統の上に、現代の人々の祈りが込められ、新しいこころの拠りどころとなっています。

引用:長楽寺のウエブサイトより

デカさに圧倒されたわけですが、デカさだけでなく、古くから多くの参拝者が訪れているそうです。

近くに来た際には、世界一の木造座像なので、参拝に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

おわり

長楽寺

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次