宿泊したゲストハウス– category –
-
大都会ではカプセルホテルがゲストハウスより便利かもしれない。
ゲストハウスのオーナーだけど大都会での宿泊ではゲストハウスよりカプセルホテルを活用することが良くありますね。 ゲストハウスのドミトリーの価格相場が2,600円とすると、カプセルホテルの価格相場が3,500円~4,000円。 1,... -
越前市武生を楽しむ時にはホステルフクイ(Hostel291)
滋賀県長浜市に長期滞在中の宿主です。 滋賀県長浜は福井県とはすぐ目と鼻の先。 長浜から福井県越前市武生に行ってみました。 長浜から武生までは約70km、北陸自動車道を使って1時間強。 意外と近いですね。 ゲストハ... -
岐阜駅から徒歩で行ける安宿 ホステル マニマニ。
滋賀県長浜市に長期滞在を始めた宿主です。 暫くは長浜関係のブログにアップしていきます。 そんな中長浜から岐阜って意外と近いので、ふらっと岐阜へ。 目的はJR岐阜駅から徒歩15分のところにあるホステルマニマニ。 マニ... -
雰囲気のある中庭がとても素敵な彦根ゲストハウス無我
暖冬とは言え、沖縄県民7年目の私にとっては寒い滋賀県彦根市。 数日経験すれば、身体も寒さを思い出し慣れてくるでしょうね(笑) 彦根ゲストハウス無我 こちらのオーナーとは3年ぐらい前だったかなぁ・・・ 名古屋のゲストハ... -
香港・マカオぶら歩きの旅 ゲストハウス編 2018年6月
香港国際空港でシムとICカード・オクトパスを購入して、ゲストハウスへ移動。 今回、宿泊するゲストハウスは銅鑼灣(香港読トウロウワン)コーズウェイベイにある悅思客棧 - 銅鑼灣店(Yesinn @Causeway Bay) 英語表記のイエスインコーズウ... -
沖縄で老舗のゲストハウスと言えば、月光荘。
沖縄でいや・・・日本で最初のゲストハウスと言えば?、日本で一番の老舗のゲストハウスと言えば?おそらくほとんどの人が月光荘って答えるんじゃないかなぁ? ってな訳で、日本のゲストハウスに泊まっていなかった今年だったので、久しぶりに日本のゲスト... -
パリ・スイス旅行記(2016年11月)ゲストハウス編。
パリで宿泊したゲストハウスはLe Régent Hostel Montmartre(ル レジャン モンマルトル)。 アクセスはまず鉄道でシャルルドゴール空港からパリ北駅へ行きます。 乗り換えはないので、楽ちんです。 パリ北駅からマゼンタ通りをロシュシュアール通りまで... -
韓国弾丸旅行記(2016.10) ゲストハウス編。
韓国での宿は伝統的な家屋の韓屋(ハノク)を選びました。 地下鉄5号線鍾路3街(チョンノサンガ)から徒歩5分足らずのビビンバゲストハウスに宿泊。 ゲストハウスの周辺の1画が昔ながらの路地になっています。 チェックイン時は夜だったので、落ち着きの... -
タイ旅行記2016年6月 ゲストハウス編
タイでの宿泊はもちろんゲストハウス。 まずはタオ島。 サイリーの町の中の「サイリーサイリーゲストハウス」。 レストランも併設しています。 レストランの横を抜けて受付。 部屋は1階で南国の雰囲気の庭がとてもいい感じです。 タオ島のゲストハ... -
人気のサイクリングロードしまなみ海道今治市の宿「しまなみゲストハウスシクロの家」。
所用で12月16日まで内地に出かけている宿主です。 沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーは17日から再開しますので、よろしくお願いします^_^ お世話になっている友人を尋ねて四国愛媛県今治市へ。 宿泊はもちろんゲストハウスです。 今回お世話になった宿は20...