交流– category –
-
沖縄旅行のお勧め時期は?に答えてみた【よくある質問】
「沖縄旅行のお勧めの時期は?」 ゲストさんからよくある質問の一つですね。 自分の答えは2つです。 1.6月下旬~7月初旬 2.10月下旬~11月初旬 総合的に考えると、この時期がお勧めですね。 お勧めする理由はもちろんあります。 6月下旬~7月中旬の場... -
英語力UP!!英会話ゆんたく。
中国人、韓国人、アメリカ人ゲストさんとヘルパーあみちゃんと5人でお好み焼きゆんたく。 外国人の3名は初お好み焼きで、交代しながらホットプレートに挽いたり、ひっくり返したりとお好み焼きを焼きました。 もちろん会話の言語は英語なんですが、英語力... -
外国人観光客に大人気のゆんたく定番メニュー手巻き寿司。
ゲストハウスでのゆんたくメニューの定番と言えば、手巻き寿司、鍋、餃子、お好み焼き、たこ焼きなどがあります。 外国人ゲストさんにとって、「SUSHI」と言う言葉は格別のようで、大人気です。 手巻き寿司の意味を良く聞かれるので、「ローリング ... -
中国語で盛り上がったゆんたく。
マレーシア人、台湾人ゲストさんに香港人ゲストさんが加わった、沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーのゆんたく。 マレーシアの公用語は英語、中国語と英語の両方を使いこなす台湾人と香港人のゲストさん。 この日は手巻き寿司でゆんたく。 中国語なので会話... -
台風でも読谷観光を楽しむゲストさん達。
マレーシアと台湾の総勢11名のダイビングチームの第一陣のチェックアウト後、読谷観光へ繰り出しました。 まずはそば食べに「花織そば」へ。 台風14号が直撃中の沖縄本島、前日から引き続き飲食店が休業している中、開いていました。 移動中、海の側を通る... -
台風で缶詰の時は飲むに限る(笑)
台風19号でダイビングも中止のゲストさん達。 カレーでゆんたくして、後は飲むだけ(笑)。 酔っぱらい方って国が違っても一緒なんですね。 予定通り帰国が出来ないことが決定でヤケ酒気味だけど、楽しいゆんたくでした :-) -
初体験?台風で足止め決定のゲストさん達。
台風19号の影響が大きくなってきた沖縄本島。 シンガポール人ゲストさん8名と台湾人ゲストさん3名のダイビングチームの足止めが決定しました。 食材を大量に買いこんで、、宴会の準備も完璧です(笑)。 シンガポールは台風が無いようで、シンガポール人にと... -
台風を吹っ飛したMONGOL800 ga FESTIVAL WWW 13+14のゲストさん達。
入場時間が1時間遅れとなって一時は中止?になりそうだったけど、2ステージ制が1ステージ制になったけど、ビギン等3組が2日目に変更になったけど、2年連続中止の危機を脱して「MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 13+14」が無事開催しました... -
深夜の流しそうめんゆんたく!!
近所のゲストハウスに宿泊している海のガイド仲間から「流しそうめんゆんたくしない?」ってことで、友達が宿泊しているゲストハウスから9人とふしぬやーうちーの5人で「流しそうめん」を開催。 夕方から竹を割って準備開始。 流しそうめんって昼間のイメ... -
大雨の中の沖縄観光。
台風12号が沖縄本島を通過した翌日、10時ぐらいから大雨に見舞われました。 しかも時折突風も吹きました。 そんな雨の中、オリオンビール工場へ観光。 考えることはみんな一緒ですね。 雨の日は行くところが限りられるので、大勢の人で賑わってました。 つ...