チキンラーメンと言えば「お湯を掛け蓋をして開けると生卵の白身部分がきれいに白くなる。」あのCM。
挑戦した人は結構いるんじゃあないでしょうか。
ヘルパーさんの置き土産のチキンラーメン。
目指すは袋の写真ような見事なしろたまチキンラーメン。
冷蔵庫の中をチェック。
たまご
ふとネギだけど、これでヨシ。
材料が勢ぞろいしたので、調理の開始。
まず冷蔵庫に入っていたたまごを温めます。
その方がしろたまになり易いそうです。
15分ぐらいたまごを温めました。
昔は無かった、たまごポケット。
このたまごポケットはいいですね。
昔はたまごがチキンラーメンの上に上手に乗ったとしても、お湯をかけて少しでも傾くとツルンっと落ちていましたが、今回はまったくその気配がありません。
白身にお湯をかけていきます
おっかしいなぁ・・・
CMみたいにならないぞ。
とりあえず蓋をして、待つことに。
電話がかかってしまい、10分ぐらいたってしまったので、麺がお湯を相当吸ってしまいました(笑)
ネギをトッピングして、一応完成。
しろたまチキンラーメンができず、残念な結果になりました。
っで、少し修正して再挑戦をします。
修正箇所は
・たまごをもっと温める。
・今回のお湯は90℃でしたが、沸騰したお湯にをかける。
では、乞うご期待を
おわり
コメント