沖縄でいや・・・日本で最初のゲストハウスと言えば?、日本で一番の老舗のゲストハウスと言えば?おそらくほとんどの人が月光荘って答えるんじゃないかなぁ?
ってな訳で、日本のゲストハウスに泊まっていなかった今年だったので、久しぶりに日本のゲストハウスに泊まりました。
月光荘は那覇市の国際通り松尾交差点から沖映通りに入って徒歩3分ぐらい、ゆいレール美栄橋駅からも徒歩5分ぐらいのところにあります。
沖映通りに出ている看板を見たら、細い路地に入って突き当りが月光荘です。
受付カウンター。
なんか落ち着くんですよね。
フライヤー置き場にふしぬやーうちーのカードを置かせてもらいました。
夜10時まで解放でしているゆんたく場。
ここのゆんたくのノリがゲストハウスと言う宿泊施設を日本全国に広めたんだろうと思います。
月光荘開業期のメンバー以外にも、月光荘をお手本にしたオーナーさんは全国各地にいますしね。
かく言う私もお手本にしています(笑)
ドミトリールーム。
ここの雰囲気は心地いいんですよ。
ベッドも広いし、くつろげます。
内地のゲストハウスは古民家、おしゃれ、交流そしてイベントが盛りだくさんってイメージが強いけど、私にとって月光荘はそう言うのを超えた不思議な魅力を感じるゲストハウスですね。
今回5年ぶりに泊まったけど、来年も泊まるかな 🙂
コメント