景色が素晴らしい神社・三輪明神は広島市内を一望できる。

この記事には商品プロモーションが含まれている場合があります。

高台からの景色が素晴らしい三輪明神広島分祀。

三輪明神広島分祀は奈良県桜井市の三輪山御鎮座の三輪明神大神神社より御霊を分祀された神社です。

写真では分かりにくいですが、実際にみると眼下に広島市内が一望できます。

景色が眺められる場所にはベンチと机が容易されていて、ゆっくりとできます。


花見ににはかかせないのが、色で四季を表現する串団子。

ちなみに三色団子に意味があるの知っていますか?

桃色は桜で春、白は雪で冬、緑は生い茂った草木で夏、秋の色はないのは秋無いから飽きない。

さざれ石(細石

さざれ石は小さな石の欠片の集まりが炭酸カルシウムなどにより埋められ、1つの大きな石の塊に変化したもので す

古今和歌集の「わが君は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで」

「わが君は千年も八千年も長生きしてください、あの小さな石が成長して大きな岩となって、その岩に苔がはえるまで。」と言う意味で、君が代の歌詞でもありますね。

さざれ石は多分ですけど、「珍しいのでは?」と思います。

御朱印

三輪明神のベンチでは、夏も木陰でそよ風が吹いて涼しいので、お参りだけでなく、のんびりできてお勧めです。

筆者はよく読書をしてますね。

おわり

三輪明神広島分祠

〒733-0875
広島県広島市西区古江上1丁目376−15

2023年12月17日追記

2023年10月28日、奈良県の三輪明神・大神神社(おおみわじんじゃ)にお参りしてきました。

よりみち食旅まわりみち
奈良【大神神社】日本最古の神社!!三輪山を御神体とする神秘的な場所 | よりみち食旅まわりみち 奈良にある大神(おおみわ)神社は日本最古の神社といわれており、ご神体は標高467mの三輪山(みわやま)です。 大神神社のご祭神・大物主大神(おおものぬしのおおかみ)...

大神神社に「なでうさぎ」があるのですが、広島の三輪明神にも以前は無かったなでうさぎが置かれていました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次