東京から広島への観光や仕事での移動は、
新幹線派が有利と言われています
なぜなら広島空港が超不便だからです。
ただ岩国錦帯橋空港の開港で、
少し見方が変わってきました。

ちょっと妄想劇場w



時は2012年12月13日
アメリカ海兵隊岩国基地を
軍民共用空港として、
岩国錦帯橋空港が開港。



岩国錦帯橋空港は我々が独占じゃあ
これで、広島への出張族や観光客は
わが陣営が頂いたぞー わっははー



ぬぬっ!!
わしらが、弱ってるときに何てことだ。
新幹線だけでも手ごわいのに。
広島空港でシェアの確保じゃぁ



飛行機VS新幹線
広島空港VS岩国錦帯橋空港
の仁義なき戦いが、
幕を切って下ろされたのであった~



あくまでも妄想、妄想
東京-広島は総合的に新幹線に軍配
広島へは飛行機と新幹線のどっちが便利?
と言う疑問がでるのは、
ひとえに広島空港が超不便な場所にあるからです。
広島空港と広島市の移動は
リムジンバスが基本ですね。
広島空港HPでは50分となっていますが、
安全をみて60~70分と考えています。
空港に一番近いJR山陽本線白市駅まで
バスかタクシーと言う手もあります。
タクシー:約12分、運賃2800円前後
バス:約13分 運賃400円前後
空港から宮島など、
目的地がJRの駅付近であれば、
選択肢の一つになりますが、
広島市であれば、リムジンバスでしょうね。
成田からLCCの春秋航空を使えば、
料金は安いですが、
成田も東京から遠いので、意味がありません。
また東京もほとんどの人が、
羽田よりは東京駅か品川駅方が便利で、
ましてや横浜になると、
新横浜からの新幹線一択になるでしょう。
そして移動時間のトータルは、
飛行機も新幹線もほぼ変わららず、
料金も新幹線の方が安い。
もちろん飛行機の方にもメリットはありますが、
総合的に見ると、新幹線に軍配があがりますね。
ANAマイラーなら新幹線より飛行機もあり
飛行機を選ぶ理由の一つがマイルですよね。
広島空港はJALとANA
岩国錦帯橋空港はANA
なので、JALマイラーは広島空港一択です。
しかしANAマイラーは両方利用可の上、
マルチエアポートなので、超便利です。
マルチエアポートになった空港は運賃を同一にした上で航空券の振替を可能とする制度がなされ、
引用:ウイキペディアより
これを「マルチエアポート制」と呼ぶ。
変更可能な種類の航空券であればマルチエアポートとして設定されている空港相互間で、
乗降地や航空会社を航空券の購入後に変更できる。


「羽田・成田」「大阪伊丹・関空・神戸」
「中部国際・名古屋」、「福岡・北九州」
などがマルチエアポートです。
「羽田・成田」「大阪伊丹・関空・神戸」
「中部国際・名古屋」は、
国際航空運送協会で認められているので、
国際線でも通用します。
「福岡・北九州」、「広島・岩国」
は日本独特かつ同一航空会社(グループ含む)になります。
なのでANAマイラーは
羽田⇔広島の旅程を
羽田⇒広島、岩国⇒羽田に
することができて、とても便利ですね。
目的地によって飛行機と新幹線の使い分け
観光の目的地で
飛行機と新幹線を使い分けをした方がいいでしょう。
広島ー宮島ー岩国
往路は広島空港へ向かい、
復路は岩国空港から羽田へ。
空港でレンタカーを借りて、
広島から宮島そして岩国を観光。
逆ルートでも、もちろんOKです。
ANAならこの使い方ができます。
広島ー尾道
マイラーは広島空港利用になりますが、
そうでなければ文句なしに、
新幹線の方が安くて便利です。
広島市から西の区域から東京へは岩国錦帯橋空港が便利
広島市から西は岩国錦帯橋空港に軍配があがります。
リムジンバスなどの公共機関は広島空港の方が近いのですが、
マイカーになると、話が変わります。
駐車料金が断然岩国錦帯橋空港が安いですね。
広島空港 (第一駐車場) | 岩国錦帯橋空港 | |
30分 | 無料 | 無料 |
60分 | 100円 | 無料 |
90分 | 200円 | 1時間から5時間まで1時間ごと 100円(税込) |
120分 | 300円 | 200円 |
以降1時間ごと | 150円 | 5時間を超え24時間まで 500円(税込) |
24時間最大 | 800円 | 500円 |
岩国錦帯橋空港駐車場の安さはこんなもんではありません。
航空機搭乗者の駐車料金は5日間(120時間)無料なんですよ。
広島市から東京へ出張や観光で行くなら、
車で岩国空港へ、
この一択しかないですよね。
ANAマイラーにはたまりませんね。


まとめ
とういう感じで、
「東京から広島は新幹線と飛行機のどっちが便利?」
を考えてみました。
結論は
広島西部から岩国への観光なら、
マルチエアポートで飛行機が便利。
それ以外では新幹線の方が便利に至りました。
広島空港がホントに不便ですから、
仕方がないですよね。
ホウボウはJALマイラーなので、
不便でも広島空港を利用しています。
JALが羽田岩国路線を開設してくれれば、
助かるんですけどね
JALさん
羽田岩国航路開設を
ぜひ、お願いします!!
おわり
コメント