アバサー汁は白身と味噌の美味さが調和した沖縄料理。

この記事には商品プロモーションが含まれている場合があります。

 

[google-translator]

 

内地ではハリセンボンと呼ばれるアバサー。

 

ダイビングでは膨らんだ姿が可愛くて人気があるあるけど、食材となると奇抜な感じも手伝って、好き嫌いが激しい感じがするアバサー汁は沖縄汁物料理として定番です。

 

 

 

アバサー(ハリセンボン)

 

ハリセンボン(出典:WEB魚図鑑 

 

 

日本国内では津軽水道以南に生息するアバサー。

アバサーはフグの仲間ですが、毒はありません。

「フグの仲間」と言う響きに魅力を感じてしまいます。

 

アバサーは「沖縄の一般的な庶民料理」、「日常の食卓で親しまれている。」などの紹介を目にします。

自分は「はたしてそうなのかな?」っ疑問が残ります。

 

アバサー汁の相場は1,200円~1,500円と高めで、沖縄そばやゴーヤーチャンプルなどの多くの沖縄料理を5,00~1,000円で頂けることと比べれば、「一般的な庶民」や「日常の食卓」って言葉は似合わないと、個人的には感じていて、「少し特別感がある食べ物」と思っています。

 

 

アバサー汁を食べみよう

 

まずはお品書きから。

「やっぱ高いなぁ~」と感じるちょっと贅沢なランチ代1,500円。

 

他のお店でも似たようなものですからね。

こちらは1,200円。

 

 

フーチバ(よもぎ)がたっぷりのアバサー汁。

 

 

豚肉のミンチが少し入った味噌仕込みのスープ。

 

「1匹まるごと?」と思いきや、お店の方に確認すると、そうではないようです。

 

 

 

骨がメインって言うぐらい身が少ないアバサーです。

手羽先のように、骨ごとかぶりつきながら、食べる感じにもなります。

 

しかし厚目の肉があった時は「当たり」を引いた気分になります(笑)

この厚目の肉の食感はフグに似ており、さすがフグの仲間ってことだけはありますね。

 

 

目玉。

プルプルした部分は少なめでコリコリした硬い部分が大半でした。

 

 

 

骨汁ほどではないですが、食べ終わりはそれなりに骨の山になります。

 

 

 

海鮮料理店 島

 

1975年開業の「海鮮料理 島」

地元恩納村から沖縄県内の方たちなど客足が絶えない人気てんです。

 

 

 

入口には伊勢エビやセミエビの水槽があります。

おそらくかなりの高額でしょう。

いつかは気にせずに注文してみたいものです。

 

 

 

店内はテーブル席と座敷で60人ぐらいは軽く入れるぐらいの広さのお店です。

 

 

 

一度味わうと、はまってファンになる人も多いアバサー汁。

 

観光客の方には市場で売っている姿などでクセがあるイメージで、何となく敬遠しがちなアバサー汁ですが、アバサーの白身と味噌のスープがぴったりマッチ。

 

そして、よもぎの香りが結構いい感じの、とても美味しい汁物料理ですよ。

 

おわり

 

海鮮料理 島

〒904-0415

沖縄県恩納村仲泊890-2

098-965-0987

 

沖縄ゲストハウスふしぬやーうちーから国道58号線を名護方面へ約20分。

 

路線バス20番(那覇バスターミナルー名護バスターミナル)、

路線バス120番(那覇空港―名護バスターミナル)

中泊バス停下車徒歩約3分

 

 




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次